BEATLESS 電子特別版 《前》 (角川書店単行本) [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA / 角川書店
3.73
  • (5)
  • (6)
  • (11)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ロボットに様々な仕事を任せた世界を描いたSF。
    hIE同士の戦闘多めではあるが、その意味や人類の立場など考えさせる内容も多い。読みづらい箇所もあるが、異なる展開が多く飽きずに一気に読んだ。後編も楽しみ。

  • アナログハックという言葉を本書で初めて知った。玩具を乱暴に扱う娘に向かって妻が、「くまさんが可哀想でしょ?」と諭すのを見て、これも一種のアナログハックだなぁと感じたのです。人の、かたちに関する感覚は思っているいじょうに強いと思うの。
    法とか倫理とか経済といった社会フレームが技術の進歩に翻弄される様と、人がAIやインターフェースに対し抱く恐怖だったり愛情だったり嫌悪だったりがわりとリアルに感じられて、愉快に読めましたよっと。

  • 初読み作家さん。Kindle角川セールの時に購入。Kindle版は前後編に分冊ということで前半読了。キャラクター勢揃いしたところで後半戦へ突入。人間と人型ロボットの関係性を描く作品です。人間を越えた超高度AIヒギンズと人間を越えた人型ロボットレイシア級5体が存在する世界で、人間の役目は何なのか。ちなみに人型ロボットは約束を違わず美少女です。
    ココでは人型ロボットはhIE、Humanoid Interface Elements、インターフェースと呼称されています。設定そのものは今までどこかで出てきたような感じで真新しさはないです。ロボットの魂なんて攻殻機動隊を彷彿とさせますし。友情、愛情、家族愛など、人間関係と、人とhIEの関係などが入り乱れて、SF+ボーイ・ミーツ・ガールなお話。アニメ化しそうだなあ、というかアニメにしやすそう。

    人間を越えたAI、hIE。なんでも自動化を目指す昨今にみごと当てはまり、ちょっと空恐ろしいような。行き過ぎた自動化の先には何があるのか、何が残るのか。
    “かたち”と“意味”の意義とは何か。アナログハックとかは、さもありなん。人の感情、ココロなんてものは容易に誘導されてしまうのかな。でもこれは日本人特有な気もするなあ、世論に流されやすいからアナログハックされやすいのでは?
    人間を越えたhIE。FSSのファティマが浮かびますね。こちらもファティマには世間は厳しい。人間を凌駕しているのに、凌駕しているからこそ、人間は多大な制限を掛けて安心しようとしている。

    しかし、文章がわたしにはちょっと読みづらい。なかなか文章がすっと頭に入らなくてちょいちょい読み直しながらでした。時々YesなのかNoなのか???な箇所があったり。

    さて、なかなかボリューム感あるお話です。後編ではどのようにまとめるのか?class Laciaと同名を名乗るレイシアとは?レイシアは遠藤アラトを、人類をどこへと誘うのか?タイトルの意味は何だろうか。単純に想像すると鼓動がないということか?

    でも、一番最後にできたレイシアがお姉さんなんだ?高機能だからお姉さん??紅霞が1番目の妹って名乗っているけど??

  • 戦闘シーンだけでも,読んでいて凄く興奮する.やはり,ロボットはボロボロに壊れながら戦わなくては.
    正直,レイシアといちゃついているシーンの必要性が謎.

  • 9784041102909 の電子書籍化。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

「戦略拠点32098 楽園」にて第6回スニーカー大賞金賞を受賞。同レーベルにて「円環少女」シリーズ(角川書店)を刊行。「あなたのための物語」(早川書房)が第30回日本SF大賞と第41回星雲賞に、「allo,toi,toi」が第42回星雲賞短編部門にそれぞれノミネートされた。

「2018年 『BEATLESS 上』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷敏司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×