- Amazon.co.jp ・電子書籍 (65ページ)
臆病者のための株入門の感想・レビュー・書評
-
株式投資というものについて丁寧に説明し、時系列的に経済理論の変遷を辿りながら様々な投資法を解説・検討している。 最終的にはインデックス投資が最強・安心という一点に収束していた。
また、今年の7月にこの世を去った和製バフェットの異名を持つ竹田和平さんについて触れており、個人的には本書で語られる彼の投資スタイル(とことん人を見る)に男前な匂いを感じた。
和平さんのポートフォリオを調べてみると主に製造業を中心に中小企業へ投資を行っていて、実業としてわかりやすい分野は小細工など労せずともストレートにしっかりとしたファンがつくのだなと思った.
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
結論:インデックス投資をしなさい。
-
株式の価値は、その会社が将来にわたって生み出すすべての利益を現在価値に換算したものである
株式の理論価格=1株利益/割引率
1株利益が1万円、割引率が10%なら、株式の理論価格は10万円になる。なぜかというと等比級数の和の公式を使うのだが、ここではその理屈を覚える必要はない。株価は、1株利益と割引率のたった2つの要素で決まる。
1.1株利益が大きくなれば株価は高くなり、少なければ株価は安くなる
2.割引率が小さければ株価は高くなり、大きくなれば株価は安くなる
ところで一般に株式投資においては、割引率よりも1株利益の変動が株価に大きな影響を与える。債券投資は金利を予想するゲームだった。それに対して株式投資は1株利益を予想するゲームなのだ -
投資に関する大事なことが分かりやすく書かれていて、失敗しない様に、欲が出すぎないように読み返したい。
臆病者のための株入門のその他の作品
橘玲の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
臆病者のための株入門を本棚に登録しているひと
-
- gcchaan
- 2018年2月1日に登録
-
- usiko
- 2017年7月25日に登録
-
- singletrap
- 2017年6月16日に登録
-
- yurmayur
- 2017年5月6日に登録
-
- gnkm
- 2017年3月2日に登録
-
- sakamotox
- 2016年9月22日に登録
-
- yot040
- 2016年9月11日に登録
-
- meicrane
- 2016年9月4日に登録
-
- daisukeishihara
- 2015年11月5日に登録
-
- じょおii
- 2017年4月26日に登録
-
- がきお
- 2017年4月25日に登録
-
- soloelfin
- 2016年9月4日に登録
-
- yukitannsama
- 2015年11月19日に登録
-
- mamedrix
- 2015年10月23日に登録
-
- kanaryo
- 2015年4月10日に登録
-
- みっちー
- 2015年1月18日に登録
-
- imotok
- 2014年7月17日に登録
-
- ggd00532
- 2014年6月24日に登録