ハサミ男 (講談社文庫) [Kindle]

著者 :
  • 講談社
3.84
  • (96)
  • (197)
  • (116)
  • (17)
  • (5)
本棚登録 : 1687
感想 : 153
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (437ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 完全犯罪は実現するのか?
    本作は、その代表作と言えそうな完成度の高い作品ですね。

    生前は覆面作家であった殊能将之さんの『ハサミ男』は、ハサミをシンボルとするシリアル・キラーと追い詰める警察の視点が交互に切り替わって事件が展開する作品になります。

    過去に二度起きたハサミ男による女子高生殺人事件で警察が犯人探しに迷走する中、第三の獲物を定めて行動に移そうとした夜にハサミ男と同じ手口で遺体となった女子高生が発見される。ハサミ男は自分の模倣犯を探しつつも警察の目を掻い潜る日常を送りつつ、やがて明かされる諸々の真相に、読者の脳内イメージがどんどん切り刻まれる。

    ただ本作で一番の衝撃的な事実と思われる部分について、序盤で違和感に気付いてしまった私は答え合わせをする状況となってしまい、ちょっと損した読後感を味わう結果になりました。何も推測せずに読んでいたら非常に面白い作品だったと思われます。

    長編ですが読みやすい作品ですので、ミステリ初心者の方にオススメできる1冊です。

  • 推理小説のレビューの難しさは、何の気なしの文章が、ネタバレになりかねないことだと思う。。。

    と前置きしておき、書けるコメントがあるとするならば、この本を読んだら、必ずもう一度読み直すことになるだろうということ。

    「ハサミ男」と呼ばれた、連続殺人犯は、3人目のターゲットである、樽宮由紀子の殺害計画を練り、いざ実行しようとしたところ、自分と全く同じ手口で、殺されており、また、自分は最初の目撃者となった。
    なぜ、自分と同じ手口で殺されてしまったのか、犯人とその目的とは。
    そこからこの物語が切り開かれていく。

    この本が面白かったのは、すでに連続殺人を成し遂げた主人公の視点から描かれていることである。

    この、誰の視点の話か、というところがものすごく重要で、大切なのは、主人公であるハサミ男に感情移入しすぎないこと。

    全ての謎が解かれ、本を読み終えたとき、後に残るのはすっきりか、モヤモヤか。

    きっと多くの人は、モヤモヤした気持ちになり、2度読むことになる。
    そしてこの小説のエレガントなトリックにハマってしまうのだ。

    タイトルのシンプルさとは裏腹に、物語の奥行きを、味わってください。

  • わー!良かった!!
    叙述トリックと喧伝されているのを見て、いや叙述トリックってもうそれだけでネタバレじゃん!読む意味ないじゃん!とぷりぷりしてたのですが、普通に騙されました!笑
    伏線が繋がって世界がひっくりかえるあの感じ、わたしの大好きなどんでん返しでした。

  • 何か仕掛けがあるのを承知で読み始めたのだが‥‥、小さな違和感をところどころに感じつつも何も気付けないまま、答えを求めて結末へ。

    ‥‥呆気にとられました。完全に術中にはまっており気付く訳なかった。明かされればシンプルなだけに、やられた感が強い。

    こういう仕掛け、気付ける人達は凄いし、組み立てる作家も凄い!ミステリ初心者としてもっと精進せねばと感じました。

  • 美少女を殺し喉にハサミを突き立てる連続殺人犯ハサミ男。
    3人目に狙いを定めて殺害を決行しようとしたら、誰かに先を越された。ハサミ男と同じ手口で。
    真犯人を追うハサミ男の状態が面白かった。
    見事に騙された。痛快。

  • 叙述トリックの代表作と聞いて気になっていました。
    読めて良かった!
    ハサミ男と医師の会話、警察署の捜査、被害者の人物像、マスコミの反応など、、、あれ?っと思ったら戻りつつ読み進めましたが、すっかり騙されました。もう一度読み返さないと。
    叶わないことですが、ハサミ男の正体を読者が知りつつも、作者は続編で素晴らしいトリックを披露してくれたのではないかと思いました。

    • かなさん
      ピザまんさん、おはようございます。
      こちらへのいいねとフォローを、ありがとうございます。
      遅くなってしまいましたが、
      こちらからもフォ...
      ピザまんさん、おはようございます。
      こちらへのいいねとフォローを、ありがとうございます。
      遅くなってしまいましたが、
      こちらからもフォローさせてくださいね。
      これから、どうぞよろしくお願いします。

      私もこの作品読んで、えぇ~??ってなったんです。
      叙述トリックの名作ですよね(*^^*)
      見事にダマされてしまいました。
      2023/10/22
  • 面白かった。500ページ以上ある本なのだけど夢中になって一気に読み終えた。次のページをめくるのがもどかしく感じるくらい止まらなかった。ミステリー小説のベスト100みたいな企画をやるとほぼ常連のようにランク上位にくるミステリ好きには有名な作品。その評判に違わぬ面白さでした。語れば語るほどネタバレになってしまうのだけど、最もすごいのはその構成力で、ここまで考え抜かれたパズルのような展開を書ける筆力は並大抵のものではない。読みながら何か違和感があるのだけど、その違和感をクライマックスに至るまでしっかりしネタばらしせず隠すプロットの丁寧さ、大きな変化が起きないにも関わらず読ませてしまう文章力、少々変わっているが魅力的な人物造形、それらの要素要素がバランス良く組み合わさり一級のミステリー小説となっている。しかも「それなんも関係ないんかーい」という肩透かしもあったりして、その抜け感みたいな点もすごくクール。あえて気になるところをあげるとすれば最後ら辺の刑事との会話が「いくらなんでもそんなほいほいしゃべるなよ」とは思ったけど、それも含めてこの作品の仕掛けの一部になっており、どこまでもよく出来てるなあと感じる。終わり方もすごく好き。名作は確かに名作でした。

    • たけうちさん
      すいません、こんばんは!
      『ハサミ男』めちゃくちゃ面白いですよね すごい好きです
      タイトルに込められた仕掛けが本当に大胆で上手いなあと思った...
      すいません、こんばんは!
      『ハサミ男』めちゃくちゃ面白いですよね すごい好きです
      タイトルに込められた仕掛けが本当に大胆で上手いなあと思ったし、あの人の語り口のからっとした雰囲気が魅力的ですよね(魅力を感じていいのか? と疑問に思うのもセットでの楽しさ)
      2023/09/14
    • 傘籤さん
      こんばんは、いつもありがとうございます。
      ミステリの傑作ということで、いつか読もうと思いつつ後回しにしてた作品をようやく読めました。読者の先...
      こんばんは、いつもありがとうございます。
      ミステリの傑作ということで、いつか読もうと思いつつ後回しにしてた作品をようやく読めました。読者の先入観を巧みに利用した小説でほんと面白かったです。海外のミステリー作家の名前が多数出てきて作者のミステリー愛を感じたりもして。作者の夭折が悔やまれますね……。
      2023/09/14
  • 残忍な手口で二人の少女を殺害してニュースにもなった「ハサミ男」は、半年ぶりとなる三人目の殺害を計画して目星をつけた、次の被害者となるはずの女子高校生を付け狙っていた。そんな折、「ハサミ男」は偶然にも狙っていた少女が殺害されている現場に出くわし、警察に通報する羽目になる。驚くべきことに少女が殺害された手口は「ハサミ男」によるものと全く同じだった。殺害事件後、物語は所轄の目黒西署の刑事たちと本庁の犯罪心理分析官による捜査パートと、自身の手口を真似てターゲットを殺害した真犯人の独自調査を開始した「ハサミ男」のパートを交互に展開する。

    ツイッター等でたびたび評判を目にしたミステリー小説のひとつだった。オチとしては、同様にツイッター上で評価の高かったなかから読んだ、いくつかの他作家の作品と同じ系統であり、どのような傾向のミステリに人気が集まっているかを窺い知ることができた。同じように試した他作品との比較としては、登場人物たちがユニークに描かれていると感じた。自殺未遂を繰り返し別人格を備える主人公の「ハサミ男」、捜査にあたる刑事たちと彼らの関係性、清楚な外見ながらも裏の顔をもつ被害者の少女など。また主要人物だけでなく、大きく扱われない「ハサミ男」のバイト先のスタッフたちの個性も描かれており(岡島部長に好感)、退屈せずに読み通すことができた。捜査員たちによって徐々に犯人包囲網が狭まっていく様子を描いた終盤の展開もスリリングである。余韻を残す終わり方だが、「ハサミ男」のキャラクターを考えると、やや大人しかったようにも思う。

  • 2014年に購入して、ずっと積んだままになってた1冊
    この本すごく人気なのになんで映画化されないんだろう?
    と思ってたら、そういうことでしたか

    ちょっと頼りないというか、阿保というか、
    警察官としての洞察力が1番無い磯部を自分の手足とすることで、自分の都合のいいように捜査を持っていこうと思ってたんだろうけど
    その能力の無さが逆に仇となって自分に返ってきましたね

    最初はこの磯部が、新しい風として
    違った視点から犯人にじわじわ迫っていくことを期待してワクワクしながら読んでいたんですが
    磯部ダメだ・・・
    文章の通りポンコツ野郎でした(笑
    私は違った意味で先を裏切られて、楽しめました

    ハサミ男はとても魅力的です

  • 1999年8月刊行 結果以前の本だった

    読者を何回も裏切るのが面白い
    犯行側と捜査する側の両面から書かれているのは斬新、同じ場面が何回もあるのはちょっと面倒くさい感もあったが、読む価値有りの長編ミステリー

全153件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1964年、福井県生まれ。名古屋大学理学部中退。1999年、『ハサミ男』で第13回メフィスト賞を受賞しデビュー。著書に『美濃牛』『黒い仏』『鏡の中は日曜日』『キマイラの新しい城』(いずれも講談社文庫)がある。 2013年2月、逝去。

「2022年 『殊能将之 未発表短篇集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

殊能将之の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
アンディ ウィア...
三浦 しをん
宮部みゆき
アーサー C ク...
野崎まど
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×