終戦のエンペラー [DVD]

監督 : ピーター・ウェーバー 
出演 : マシュー・フォックス  トミー・リー・ジョーンズ  初音映莉子  西田敏行 
  • 松竹
3.03
  • (4)
  • (41)
  • (65)
  • (19)
  • (13)
本棚登録 : 275
感想 : 60
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988105067981

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 終戦記念日に観る。

    思いの外よくまとまっており、出演陣も魅力的。

    米国内では、昭和天皇賛美ということで、非難も大きかったらしい。まあ、そう言われても仕方ないのない展開かとも思います。肝心な部分は史実に基いているとは思います。
    良くも悪くも「天皇」がいかに日本人の精神的支柱であるかが、多少は分かってもらえるか。

    もちろん、昭和天皇をディスる内容であれば、興行的にも成功はしないでしょう。

    昭和天皇役を演じるのが片岡孝太郎。山田洋次監督の「小さなお家」でも昭和初期のサラリーマンを演じていて、ほんとにこの人は現代に生きているニッポン人なのか?という存在感を魅せてくれましたが、昭和天皇の役作りもバッチリですね。

    ボクも含めて、まだまだ記憶に新しいので、むずかしかったでしょう。
    「ラストサムライ」で明治天皇を演じた中村七之助といい、この片岡孝太郎といい、梨園の浮世離れした感じが皇族にはぴったりなのかもしれません。
    六本木で暴れているスキンヘッドもいますけど。

    この映画は「日本のいちばん長い日」とセットで観ればいいかもしれません。オリジナルしか観てませんが。
    今回のリメイクではモックンが昭和天皇役。
    モックンは好きだが・・・どうかなあ。

  • 太平洋戦争を題材にした映画はたくさんあるが、どれも戦争の悲惨さや、戦争の中で生きる個人を切り取ったものが多い中で、本作品は戦後論点となった戦争責任にフォーカスしている点が意欲作。
    しかし、その背景に国を超えた切ない恋愛が入っているのはご愛嬌。

  • 日本が舞台の映画ですが、最近のハリウッド映画みたいな中国・韓国系の俳優が日本人を演じるヘンテコ映画ではなく、殆ど不自然な感じのない、堂々たる「日本映画」になっていることに関心。西田敏行、伊武雅刀、夏八木勲らの名優たちが貫禄ある演技を見せているところが大きい(一流の俳優は耳がいいから英語もできるんだろうな)。

    ストーリーも、戦争の天皇責任に安易に結論を出さず、終戦の決断したところに天皇の力が大きかったという結論は、まぁ納得のいくものです(「もっと早く降伏すれば…」とは言わないでおく)。主人公(「LOST」のマシュー・フォックス)の恋愛エピソードはいらないんじゃないかという意見もありますが、重すぎる内容をいくぶん中和しててよかったんじゃないかと。初音映莉子も日本的な美女でよかったし。

  • 終戦後、GHQがやってくる。天皇の戦犯に対する調査がはじまるが・・・。
    西田敏行の役が感慨深い。彼の口から語られる日本観は、当時の日本人の大半が思っていたことだったろうし、終戦を迎えてからの彼の言葉も誰しもが思ったことではないだろうか。家族を全員失って、広い家でたった一人になってしまった彼の口から語られる事柄は感慨深く、切なくなった。主人公と日本人彼女の話は余計かな、と思ったけど、アメリカ人は恋愛と絡めないとこういう映画は観ないのかな?唯一花を添えているようにも見えるかな。

  • なんとなくは知っていた戦後の戦争責任だが、この映画でさらにクリアになった。アメリカ側にとって天皇制を理解するのは理解するのは容易でなかっただろう。詰まる所、神道を理解するという事かもしれない。西田敏幸さんの英語に触発され英語の勉強再開しよう。

  • 勉強不足な私はこの物語のどこまでが本当の話でどこが脚色なのかよく分からない。それが非常に悲しくもあり悔しくもある。まぁフェラーズ准将と女性の下りは演出かな…?
    私は思想的に右翼や左翼ではありませんが、天皇陛下の日本中を覆い尽くすような慈愛に満ちた行動やその存在感には常日頃から感謝や尊崇の念を抱く、普通の日本人です。陛下をはじめ皇室の方々の日本国民へ向ける愛情の深さには敬服しております。
    もういい歳になってきて最近よく考えるのは、この映画を観ても思うように日本の近代史に関して勉強する必要があるということです。これからの未来を生きていく為に日本の過去を知っておく必要があるのだと感じています。興味がなければ詰まらない映画かと思いますが、出来れば観てほしい作品です。

  • 日本にとって都合がいいように描かれている気もするけど、昭和の雰囲気とか昔のアメリカとかヒロインのファッションやヘアスタイルが好きでした。主人公の俳優さんが実直そうな顔立ちで映画に合っていました。

  • 2014/02/04

  • 近衛邸に上がる際、米国人の准将に「靴をぬがなくていい」と言うあたりが印象的だった。慣習を多少譲ったところで根本的な部分はビクともしないという自信を感じる良いシーンだったと思う。

    ネットに毒されているとこの手の映画に変な意図を勘ぐる本当に(本当に)嫌な癖がついてしまうものですが、この映画を見てる間はそういう嫌な反応は出なかった。公平に見えるし、よく配慮されていると思う。めんどくせえなジャパン!

  • 想像以上に面白かった。どこまでが史実なんだろう…。
    登場する日本人俳優も雰囲気に合った人ばかり。
    日本人の精神性とは?って難題を突き詰めていく。
    「信奉」、それを西田敏行演じる大将が説明するのもいい。「領土を奪うのはあなたたちを手本にした」とはっきり言うところも。「日米どちらも有罪だ」と。
    あとアヤが東洋美人で素敵だったなぁ。
    悩む准将もかっこよかったです。
    二度とこんなことが起こらないよう願うばかり。あ、でもこんなことあっても証拠とか秘密保護されちゃうのかなー

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×