ダ・ヴィンチ・コード(下) (角川文庫) [Kindle]

  • KADOKAWA
4.11
  • (13)
  • (14)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 165
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (222ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2021.4.10
    面白かった!!
    映画だと後半に連れて複雑すぎて脳内処理が追いつかなくなってしまったんだけど、
    リーの視点、レミーの視点、アリンガローサの視点、シラスの視点がそれぞれ丁寧な描写で書かれているので分かりやすかった。

    映画だと友情止まりだったラングドンとソフィーが、恋愛関係に進んでいてちょっと嬉しかった。笑

    それに弟にも再会できて良かった(T-T)

    また映画見直したくなった!
    新しい発見がありそう。

  • 再読の価値あり

  • 話題となった小説という事で、読了。
    キリスト関係の新たな知識を得られるミステリー小説である。映画を見てみたくなった。

  • 壮大な物語が終わった。心地よい疲労感。
    名作の面白さを、初めて堪能できた気がする。
    ルーブル美術館行ってみたーい

  • 結末が知りたくて、この巻も一気に読んでしまいました。

  • 海外のミステリー小説は初めてです。導師の正体が意外過ぎて驚きました。殺人とそれに関係したキリスト教の知られざる真実、二つの謎を3冊ににわたり追ってきました。新鮮さ、面白さが作品全体にあり、とにかく楽しめます。
    これは自分の考えですが(ネタバレ注意)殺されたソニエール館長はソフィーと昔宝探しゲームをした時、ソフィーがソニエールの暗号などを解いてたどり着いたゴールはスタート地点であった場所。一方で今回ラングドンが最後にたどり着いた場所はソニエールが彼等のために最初の暗号を遺した、謎解きのスタートであったルーヴル美術館。これがこの作品の最大の伏線なのではないのでしょうか。

  • 西洋人の自虐ギャグ。たぶん一番の笑いどころがダヴィンチコードという題名。
    東洋人である私はそう予想したのだった。

  • 映画は見たんだけど、ティービングなんていたっけってぐらい話を覚えていない。
    覚えていたのは、あの人の球体といえばアレってことと、彼女がアレっていうことぐらい。
    なので今改めて読んで、とても楽しめた。
    映像をもう一回見たくなる。
    ルーブル美術館に行きたくなる。そして逆さピラミッドをじっくり見てきたい。

  • 「ダ・ヴィンチ・コード」(ダン・ブラウン : 越前敏弥 訳)[Kindle版]を読んだ。「ロスト・シンボル」が面白かったので、懐かしくなって再読。もう10年振りくらいになるのかな。ストーリーはあらかた忘れていたし、前回の時よりも比較的じっくり読んだので、かなり面白く読んだよ

  • 導師の正体は予想通りで、消化試合的な内容である。シラスの最期は良かった。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1964年ニューハンプシャー生まれ。アマースト大学を卒業後、英語教師から作家へ転身。2003年刊行のラングドンシリーズ二作目「ダ・ヴィンチ・コード」で一躍ベストセラー作家の仲間入りを果たす。父は数学者、母は宗教音楽家、そして妻は美術史研究者であり画家でもある。

「2019年 『オリジン 上』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ダン・ブラウンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート A ハ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×