日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 12月号

制作 : 日経ビジネスアソシエ 
  • 日経BP
3.42
  • (2)
  • (6)
  • (9)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 66
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌 (152ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 行動の質を高める
    行動は抱きあわせる
    定着しなければ3週間で変える
    できたことを振り返る
    足りない点があれば、別の方法を考える
    週一で、15分くらいかけてKPTを考える
    自分で全部できなくても目標は下げず、結果をだすことにこだわる
    プラス3%を意識する。たった3%でも積み上げると大きな差になる。
    仕事にきちんと応える
    読んだら3倍考える

  • ベビーシッターのお話には感銘を受けました。わたしが同じことをしても、手抜きとか思われるのは必至です。要は、テクニックではない説得力の問題かと。

  • ほぼ毎号購入して、勉強しています
    今回、勉強になったポイントは特集1の「目標達成の技術」の中で2つありました♪

    ①「ついでに」やれば4.2倍も習慣化しやすくなる
    毎日、新聞を読むことを徹底する×
    →電車やバスに乗ったらついでに新聞を読む○

    ②セルフエフィカシーを設定する。(できるレベルを段階的に設定する。)
    →目標をできたかどうかという「1か0」の発想だけではなく、「0.5」など中間となる”ミニ成功”も用意しておく。

    ①は、やるときには1つの事に集中したほうがいいという固定観念を壊すことができ、今では洗濯をしながら英語のCDを聞いたりなど、時間を有効活用できるようになりました。

    ②は目標の達成度合いを詳細化することにより、忙しくて、少しの時間しかとれないときでも、目標に向かって前進することができるようになりました。

    特集2の「信頼の築き方」も、信頼を得る動作学はかなり勉強になり、今号はかなりお勧めです

  • 1年の反省と次の1年への目標設定の時期にふさわしい特集だった。1年間の目標を立てるくせに、最初の1週間くらいで達成できなくて、いつの間にか目標が絵に描いた餅に・・・。だいたい、年が変わったからって自分の何かが劇的に変わることなんてない。昨日の続きだもの。だからこそ、達成しやすい目標を立てて、3週間を目安にじっくり取り組む。という、目標必達の理論はとてもよく理解できた。365日のうちの21日をかけて、新しい習慣を刷り込んでいくのは、それでも早いくらいだ。
    信頼の話は、来年の目標にしようと思う。ながらで人の話を聞いてしまうところがあるので、そういった悪しき習慣を21日かけて少しずつ修正していこうと思う。

  • 目標達成のための行動習慣化メソッド、最初はとっつきにくかったですが

    まとめてみるとすごく腹に落ちました。



    ①目標を立てる

    ②行動を続ける

    ③行動を振り返る

    ④人から吸収する

    ⑤行動を変える





    さっそくグループ研修に使おうかな。



    元日本代表の宮本さんのインタビューもよかった。

    やっぱかっこいいなぁ~キャプテン。



    ○新しく何かを学ぶのは、時間的にも大変です。

    しかし生活をマネジメントして時間を捻出し、身につけた力があれば

    最初はそれが「点」であっても、やがて未来へつながり、

    さらなる力になっていきます。

    そして学び続けているうちに、気づくと点が線になっているんです。

  • 細部に注意を払う
    読んだら3倍考える

  • 特集1 目標達成の技術
    特集2 信頼の築き方

  • 痩せられない理由が何となくわかった気がする…

  • 趣向が変わった最初の刊。エッセンスを吸収します。

全10件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×