本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・電子書籍 (51ページ)
感想・レビュー・書評
-
鬼頭宏さんの「歴史は教える 近視眼的政策が招く人口問題」が興味深かった。
他の著作を読んでみようと思う。
60~70年代、世界の人口は爆発的に増加。
食糧不足・資源枯渇・環境悪化が人口増加抑制が国際的な課題となっていた。
アーサー・C・クラークの「海底牧場」(1957年作)を思い出した。
74年の日本人口会議では「子供は2人まで」を国民的合意で達成すべしとする大会宣言を採択した。
そしてその後は、出生率低下は放置された。
起きるべくして起こったこの国の人口減少である。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
鬼頭宏の作品





