果しなき流れの果に (角川文庫) [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
4.00
  • (23)
  • (24)
  • (16)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 268
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (421ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 50年以上前に書かれた作品なのに、今でも十分に楽しめた。恐竜時代にはじまり、遥か未来まで。時間旅行者の話し。歴史を改変しようというグループと、それを管理し改変を阻止しようとしているグループがいて、歴史も改変されるから色んな世界が発生し色んな可能性があって、堂々巡りでスケールがでかい作品だなぁと感じました。かなりエネルギーのいる長編で、私自身どこまで理解できたのかもよくわからないし、前半のおもしろさからくる中盤の何かよくわからなさ。未完成のような終わり方の連続で翻弄されました。

    • やまさん
      各位

      昨年ブクロクに登録した本の中からベスト7を選びました。
      なお、平成31(2019)年3月27日に読み終わった本からブクロクで管...
      各位

      昨年ブクロクに登録した本の中からベスト7を選びました。
      なお、平成31(2019)年3月27日に読み終わった本からブクロクで管理するようにしています。
      ① なんとなく・青空 / 工藤直子 / 詩 / 本 /読了日: 2019-12-11
      ② 螢草 / 葉室麟 / 本 / 読了日: 2019-12-16
      ③ あなたのためなら 藍千堂菓子噺 / 田牧大和 / 本 /読了日: 2019-04-10
      ④ 甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺 / 田牧大和 / 本 / 読了日: 2019-05-04
      ⑤ あきない世傳 金と銀(七) 碧流篇 / 田郁 / 本 /読了日: 2019-09-14
      ⑥ てらこや青義堂 師匠、走る / 今村翔吾 / 本 / 読了日: 2019-08-27
      ⑦ ひかる風: 日本橋牡丹堂 菓子ばなし(四)  / 中島久枝 / 本 / 読了日: 2019-07-23
      ※もしよろしければ、皆様の昨年感想を書かれたものの中からベストの順位を教えて頂けたら嬉しいです。

      やま
      2020/02/07
  • 105ページ 待ち続ける佐世子 時の流れ 年月の積み重なりの描写


    地球脱出を試みた地球人の前に圧倒的科学力の宇宙人 自分たちの無力さに呆然とする地球人 これはすごい描写だ
    そしてこれが日本沈没の続編と書かれていた部分か 二本から脱出して世界に散らばる日本人 地球から脱出して宇宙人に助けられる地球人 構造は同じ ということはここから地球人として生き残るための苦労やエピソードが語られていくのだろうか


    おもしろくなってきた! 日本沈没の続きのようでもあり 階梯を上がるというの2001年っぽくもあるぞ

  • 『日本沈没』など多くのSF作品を生み出した小松左京さんによる壮大なSFサスペンス作品。

    50年以上前に書かれたとは思えないほど面白い作品。時間と空間の認識、現在の我々では知覚できない遥か先を越えたところ。

    導入の恐竜や永遠の砂時計のところからまさかここまで話が広がるなんて。流石日本SF界で語り継がれている作品だと思います。

    途中途中抽象的なところや場面転換、難しくて理解できていない場所などもあり完全にこの作品を堪能してはいないのでしばらく置いて知識をためてからまた楽しみたいと思います。

  • 1960年代に日本人がこんなに凄いSFを書いていたなんて知らなかったです。素晴らしい‼️

  •  SF、という触れ込みだが読んだ感覚ではオカルトものという印象が強い。
     オーパーツからはじまり、未来人、宇宙人、超能力、別宇宙となんでかんでも出てくるごった煮オカルト。シリアスな話なのだが、特に説明なく宇宙人やら超能力やら出てくるところにそういうものがあるかもしれないと信じられた時代の無邪気さを感じる
     様々な時代、様々な宇宙をめぐり果てしなき流れの果にというタイトルに偽りなし、恐竜時代から超未来までやっていく。地球規模の脅威やSF的な機器や時間を駆け巡る逃走劇などそれぞれの時代の話が面白い一方、全容が把握できるのは終盤になり、あの話はなんだったの?と終盤にあんまり繋がらないのもあり中々混乱させる。ザッピングシステムのあるノベルゲーを見てるみたいだ。本筋がわかるとかなりスッキリするのだがもうちっと早く知りたかったな
     面白いんだけど本筋分かった後が全体から見るとかなり短いので長い話なのにどこか物足りない感じもあり、寄り道しすぎたようにも思える。なんとも悩ましい作品

  • 中学生の時に読んで衝撃を受け小松ファンになった1冊。
    読み返してみると、わかりやすいエンターテイメントだったんだなぁ。やっぱり小松左京いいな。

  • 今読んでも最高のSFです!

  • 読後なにかものすごいものを読まされた感だけが宙に浮いている。いまの自分には全然消化しきれない、ものすごいなにか。こんな感じを受けたのは、中高生のころに世界の古典文学を読んで以来だ。この本を、小松左京を、理解できる日が自分にはくるのだろうか?

  • 壮大な時間を舞台にしたSF
    なかなか全容が示されず難しい

    人間の認識の領域のさらに先
    時間を超越する階梯の世界観は
    ついていくだけで大変
    一旦の結末は見せたがそれでも
    人類の知的探求心が引き起こす
    大いなる意思への反逆は
    終わることはないのだろう

  • 「果しなき流れの果に」(小松左京)を読んだ。
    若かりし頃、小松左京はずいぶん読んだはずなんだが、あれもこれもさらにあれすらも、さっぱり覚えていない。
    改めていろいろ読み直すべきなのかもしれないな。
    この作品は『むぅーん!』って感じで(ってどんな感じだよ)読み応え十分な名作であった。

全30件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

昭和6年(1931年)大阪生まれ。旧制神戸一中、三校、京大イタリア文学卒業。経済誌『アトム』記者、ラジオ大阪「いとしこいしの新聞展望」台本書きなどをしながら、1961年〈SFマガジン〉主催の第一回空想科学小説コンテストで「地には平和」が選外努力賞受賞。以後SF作家となり、1973年発表の『日本沈没』は空前のベストセラーとなる。70年万博など幅広く活躍。

「2019年 『小松左京全集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小松左京の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×