黄昏の百合の骨 (講談社文庫) [Kindle]

著者 :
  • 講談社
4.04
  • (11)
  • (7)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 142
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (317ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 理瀬シリーズ2本目。筒井康隆さんの「家族八景」に始まる『七瀬シリーズ』を思わせる『理瀬シリーズ』。

    「麦の海に沈む果実」を読み、主人公・理瀬にまつわる物語がシリーズ化されていることを知った。順番が前後しているが、前回読んだ「麦の海に沈む果実」の大人しくて、弱々しい理瀬とは異なり、自分の運命を受け入れ、強さ、冷静さと狡猾さが感じられる16歳の新たな理瀬が登場する。

    「自分が死んでも、水野理瀬が半年以上ここに住まない限り家は処分してはならない」の祖母の奇妙な遺言に従い、叔母となる姉・梨南子と妹・梨耶子が住む白百合荘にイギリスから一時帰国した理瀬。白百合荘は「魔女の館」と噂される不気味な洋館。隣には、同級生・脇坂朋子と体の弱い朋子の弟・慎二が住んでいる。従兄弟の稔と亘が祖母の法事出席のために白百合荘に帰ってくる。

    所々に出てくる手紙の中の「R」。この手紙の存在が意味のあるのか?読み飛ばしても、この内容を補完する説明は記載されており、読者への不思議な心理を植え付ける効果として、描かれているのだろうが、個人的には逆に読み辛かったというのが、正直な感想。
    そして、本作においては理瀬を中心に物語が動いている感がなかったのが否めない。解決に向かう方向性を決定づけるのは稔の推理によるものである。
    物語としては読みやすかったが、読み終えて理瀬の役割って何だったのかなぁと、考えてしまった。(これは、私は作者の意図することを理解していないからかもしれない)

    朋子の友達の勝村雅雪と理瀬の関係も雅雪から情報を入手するためだけの設定の方が、もっと理瀬の冷酷さが強調されたのかなぁと考えると、まだまだ、私が作者の意図するところが理解できていないかもしれない。また、朋子を好きな田丸賢一の失踪についても同様である。

    最後の梨南子が包丁を持ち、朋子宅の理瀬と朋子の前に現れるが、最初から不気味雰囲気を醸し出していた梨南子なので、話の流れとしてはわかるのだが、何となく話が読めてしまった。

    本作は「あの人の姿を思い浮かべる時、いつもその時刻は夕暮れ時だ。海から吹く風が強まる時間、あの人は海が見下ろせる庭園に立ち、艶やかな髪をなびかせ、まだかろうじて明るい光が残っている海の上に目をやっている。」で始まるが、この表現が理瀬の女装男の父を思い出させる。私の中では、学園の校長である有能な父の存在が大きいので、この文章を理瀬の父だと思ってのであるが、そうなると、本作の中での理瀬の成長がなかったように思われてならない。

  • ※この本は途中で挫折しました


    自分は作中に登場するキャラの倫理観に疑問を抱くと続きが読めなくなる習性がある。登場人物が倫理観の欠ける言動や行動をとると、作者も同様の性格なのではと考えてしまうからだ。もちろん"悪人"として登場するキャラは除いての話だ。

    今回も同様で、大人や周囲の言うことを鵜呑みにした少年が越してきたばかりの少女に、彼女の住む家や住人の良くない噂を告げるくだりがある。それだけなら「まだ高校生だしな…」で流せたのだが、主人公の少女がその少年を「きちんとした人だ」と評価したせいで腑に落ちなくなり、表紙を閉じてしまった。

    きちんとしつけられた子なら、そもそも初対面の相手に悪い噂を聞かせたりしないしだろう。

    描写や文章のテンポにはとても惹かれるのだが残念だ。

  • 魔女の家と呼ばれる屋敷で起きる様々な事件。主人公のバックボーンや一族の後ろめたい過去など、とても惹き込まれる世界だった。展開もどんでん返しの上にさらにどんでん返しがあって面白かった。結局祖母と次女は事故だったんだろうか。

  • りせシリーズ2作目
    前作の続き.亡くなった祖母の家に戻る.義理のおば?姉妹と同居.
    同級生の女の子にしつこくつきまとう男の子が偶然りせの家の落とし穴に落ちる.旧日本軍か何かの実験施設跡で死体処理場だったのかな.死体や薬品の匂い消しのために百合が咲き乱れる.土壌に染み出した毒薬が原因で近所の動物が死ぬ.
    祖母はりせが引っ越してくる前に事故死.
    おばの片方は作中たぶん事故死.
    同級生の女の子はりせに心を寄せるりせのいとこに振られたショックでりせを殺そうとする.りせを助けたおばがりせを殺そうとするが,友達といとこによって救助.

    どんでん返しが2回ぐらい来るという意味では面白いが,無駄に見える描写が長くてなんだかなぁ.

  • リセシリーズの中ではいちばん好きかも。最後、「えー…」と終わることの多い恩田さん(後半になるまではとてもすごくおもしろい)にしては、最後までハラハラしどおしでよかった。
    ただ百合が消臭効果!ってのはちょっとズコーとなりました。
    しかし恩田さんは「とびきりかわいく、それに自覚があってそれを武器にする頭の悪い女」が嫌いなんだなあ…(そんなの好きな人いないか)

  • 「麦の海に〜」の理瀬とは全然違う女だった。これはこれで魅力的なキャラクターだった。雅雪にも好感がもてた。心理戦の要素が強くて、ラストは息を飲む展開だった。次の作品が楽しみ。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1964年宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』で、「日本ファンタジーノベル大賞」の最終候補作となり、デビュー。2005年『夜のピクニック』で「吉川英治文学新人賞」および「本屋大賞」、06年『ユージニア』で「日本推理作家協会賞」、07年『中庭の出来事』で「山本周五郎賞」、17年『蜜蜂と遠雷』で「直木賞」「本屋大賞」を受賞する。その他著書に、『ブラック・ベルベット』『なんとかしなくちゃ。青雲編』『鈍色幻視行』等がある。

恩田陸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
辻村 深月
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×