科学哲学への招待 (ちくま学芸文庫) [Kindle]

著者 :
  • 筑摩書房
4.18
  • (7)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 178
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (278ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルは名前の通り高尚であるが、中身は読みやすい。

    最初は「科学」とは何かというところから入り(科学という漢字の成り立ちから)、科学史を古代ギリシアから解説している。

    博士課程を修了した人に与えられる学位がPh.D(Doctor of Philosophy)の名の通りもともとは哲学の権威からきている。当然、古代は科学という名は存在せずに、自然科学の哲学という名目で自然現象を考えていたわけである。

    結論としては、昔は科学というのはかなり専門化された集団であり、その専門分野を突き進むのが一般的だったけれど、最近では宇宙論のように国家プロジェクトで巨額の資金が必要になって人間をうまくマネージメントすることが必要になったり、環境問題や原子力の是非のように社会との関係も必要になってきたのでパラダイムシフトが起こりつつあるかすでに起こっているので、そこらへんはみんな考えていきましょう。という感じ。

著者プロフィール

東北大学名誉教授,総長特命教授

「2016年 『現代哲学キーワード』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野家啓一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
カルロ・ロヴェッ...
ダニエル カーネ...
ヴィクトール・E...
ダニエル カーネ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×