Re:LIFE~リライフ~ [DVD]

監督 : マーク・ローレンス 
出演 : ヒュー・グラント  マリサ・トメイ  ベラ・ヒースコート  J・K・シモンズ  クリス・エリオット  アリソン・ジャネイ 
  • Happinet(SB)(D)
3.25
  • (3)
  • (24)
  • (38)
  • (11)
  • (0)
本棚登録 : 143
感想 : 29
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4907953067370

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 落ち目の脚本家という設定は「ラブソングができるまで」とほぼ同じで、ほぼ予想通りの展開のストーリーではありますが、ヒュー・グラントは年をとって益々情けない男が似合うようになり、益々面白い。 マリサ・トメイとの安易な恋愛コメディにならずに、若い学生たちとの交流が好ましく描かれているところが良いな。

  • 一応、カテゴリはラブコメになっているようですが、どちらかというとハートフルライフコメディみたいな感じです。

    DVDのジャケットにヒュー・グラントとマリサ・トメイがいて、裏のあらすじを読むと、ヒューが離婚して子供とも疎遠になった元売れっ子脚本家、マリサがシングルマザーのmature student(日本語でこの言葉がない気がするので)とあって、てっきりヒューとマリサがくっついて、マリサの子供と接するうちにヒューの心もほだされ…みたいなお話かと思ってました。全然ちがいました。ヒューは作中でマリサの子供といっさい会話してませんでした。

    過去の栄光にすがる脚本家が、さびれた町のさびれた大学で脚本のクラスを受け持つことから、だんだんと人生観を変えていき…というのが大筋で、これだけを聞くと、よくあるお話だと思われがちですが、やりすぎない演出が好印象でした。ハリウッドにありがちなメロドラマもなく、妙にお節介なキャラクターもいず。

    脇を固める同僚や生徒たちが良い味を出してくれています。特にお気に入りだったのは、スター・ウォーズオタクの男子生徒。

    星を4つにしたのは、どうせならヒュー・グラントのキスシーンが1回でいいから見たかったぞ!と思ってしまったので。

  • おもしろかったー。好きだ。
    ハリウッドで一度は成功した脚本家(ヒュー・グラント)が売れなくなって田舎の大学で教える、って、まあ話なんだけど、映画や文学の小ネタがいっぱいで楽しかった。ジェーン・オースティンが専門の女性の教授とけんかしたりとか。
    大学があるニューヨーク州のビリンガムって街も素敵で。
    そもそも、大学の話っていうのがなぜか無性に好きだ。
    マリサ・トメイも昔のなんかロマコメみたいのに出てたような、っていう印象だったけど、いい感じに年をとっていた(52歳だって)。
    なによりヒュー・グラントはやっぱりいい。年とったけど、年とっても軽い感じなのがいい。

  • 英語が分かったらもう少し楽しめたかな

  • 『Re:LIFE~リライフ~』は過去の栄光にしがみつく中年オヤジが改めて自身の「第三幕」に目覚めていく「ヒューマン」「コメディ」。原題は『The Rewrite』。邦題は何故 ReとLIFEの間に「:」を入れたんだろう?

    過去にアカデミー脚本賞を受賞した脚本家という設定はハリウッド映画としては的を得ているのかもしれないが、人生の流れとしては無理があるかも。でもハリウッド映画だからよいか。

    しかし、いろいろなことをきっかけに仕事にというか生徒にキースなりに真剣に向き合っていくのはホリーの導きによるものではあってもほのぼのする展開。それが人生のRewriteなのか、Relifeなのか?どちらかというと次のステップということで、ここでタイトルにこだわる必要はないのだが、晩年に大成した人の本を紹介するあたり、本当の主題はここにあるのだろう。

    その意味ではまさしく第三幕でもあり、次のステップの第一幕が短い大学教員生活で花開くわかりやすい展開でありつつ、次のステップに向かう自分のような観客にうってつけのドラマでもある。

  • ヒュー・グラントさんて本当にチャラい業界人間役が似合うよね。悪い人じゃないけれど、もっと真面目に人生を考えたらいいのに…って言われちゃうような役で、母親世代にはなぜか大人気、みたいな。でもやっぱり良い人なの。

    このお話は軽いテイストだったけれど結構奥が深くて、観るたびに何か人生で大事なことに気付けそうなお話。特に主人公同様かつては栄光を誇ったけれど今は落ちぶれた中年…みたいな人にお勧めです。

    面白い脚本を書くということは人間観察や自己分析も必要なのですね。そして人との交わりのなかで学ぶことがある。
    映画好きにはちょこちょこ出てくる映画に関する小ネタも面白かったです。疲れたときにまた観たい作品です。

  • 脚本家とかどうなればいいのか、どういう生活なのかも良くわからないもので憧れがある。
    そして主人公の人との接し方が好き。なのでストーリー的に恋愛要素そんな必要じゃないと感じても星4つ。面白かったし夢がある。子供に見せたい作品の1つ。

  • ヒュー・グラントは結構好きだったんだけど、これはひどかった。主人公なのに嫌悪感しかない。不真面目で、痛いジョークしか言わず、仕事もいい加減で、女たらしの男。それでも憎めない魅力があるのがヒュー・グラントだったのに、歳を取ったせいか、それもなくなった感じ。結局こんな役しか回ってこないのかな。

  • ヒューグランドが可愛いだけ
    内容は薄い

  • 特に感想なし…

  • CS Movie Plus 無料録画>ヒューさんが出てるんで久々視聴。ヒューマンコメディ。
    ラストに向けてほっこりする。。まぁ~面白くて良い映画だったけど…パンチの効いた作品ではないから、あんまり残らないかなぁ~汗。
    且てはヒット作を産み,売れっ子だった、落ち目の脚本家が再起をかけて自分の将来を考え直すお話。

  • ヒュー・グラントの顔が好き。前向きになる良い映画だと思う。それにしても昔成功者パターン良く撮ってるなぁという感想。

  • めっちゃヒューグラントやな

  • 売れなくなった脚本家が大学講師の仕事を通じて仕事への意欲を取り戻す話。

    序盤のヒュー・グラントの腐り方が実にリアル。各登場人物に個性があり、テンポよく展開していくので大展開はないものの山場が多くて楽しめます。
    講師陣や生徒など全員が一癖ある愛らしさを持ちながら、まっすぐに生きていて気持ちが良かった。

  •  一作だけヒットしその後は売れない脚本家が大学で脚本を教える。最初は投げやりだったが、じょじょに学生達に感化され。。。

     イケてない人生を演じてても、ヒュー様やっぱりモテるのね。
     何ということない映画なのだが、少しの笑いあり、映画や演劇のネタありで見せてくれて、最後には前向きにさせてくれる。
     先生って生徒に育てられるよね。。。

  • 脚本で一発当てたけどもその後がうまくいかなかった脚本家がニューヨーク州の外れの学校で講師をやることになり、最初は適当に過ごしていた彼も生徒と触れ、自身の脚本への気持ちも変わっていくという、ずっと前向きな物語で観ていて気持ちが良かったのと、映画好きならわかるあれこれの作品への比喩。知らない作品も見て観たくなるそんな映画。
    ヒューグラント年取ったなーと思ったけれどやはりいい男。かっこいい。。。

  • しょーもない(けど憎めない)奴役といえばやっぱりヒュー・グラント。もっとポンコツでもいいくらい。
    田舎町が舞台。他の登場人物を深く掘り下げることはなく、緩やかにエンディングを迎えました。一応彼の中での気づきはあったみたいだけど。
    家族の話題を振られるJ・Kシモンズはどれも良かった。

  • 過去の栄光を引きずっていたものの、仕事がなくなりしょうがなく大学の客員教授に。全く乗り気じゃなかったものの、自分が話すことを素直に吸収し上達する生徒たちを見て脚本の魅力を再認識するキース役のヒュー・グラントが素敵だった。生徒の1人のシングルマザー、ホリー(マリサ・トメイ)の自分を高め、人生を楽しんでいる姿に私も心を動かされた。
    マクゴナガル先生と喧嘩したとか、生徒とイケナイ関係になっちゃうところはさすが、ヒュー・グラント。楽しかった。

  • 落ち目のハリウッド脚本家が教師になる。

    特に大きな盛り上がりないが、最後にはそれなりに清々しさを味わえる不思議な映画。

    会話のやりとりは、映画への知識が多い人ほど楽しめそう。

  • 派手な映画じゃないけど、じわじわくる。「教師ってクセになる」と教えてくれた同僚の表情や、理不尽なことを文学の登場人物を引用して実行するスパルタ教師… 大人視点で描かれているものの、全体的に毒がなくピュア。

  • ふつう・・・w
    ハッピーエンディングでよかった。

    あんな堂々と生徒と付き合ったら
    そりゃあバレるよw

  • 最初はダメ男すぎてうわぁって感じだったけど、そうやって一段と大人になってくんですかね
    アメリカの学校ってすぐ美女がいじめるイメージ強かったからクラスが仲良しでびっくりした笑
    生徒がやる気溢れてて先生がやる気なしとか逆パターン初めて見た笑
    まぁこれで生徒もやる気なかったら物語破綻するか笑

    学科長ってセッションの人だよね?
    ふぁっ○んテンポ!って叫んでる姿と大違いすぎて…笑

  • 日常系というか、安心して観られる映画。学部長が何気にツボ。

  • 一言で言うと、都落ちした脚本家が再起を目指す話。
    ハリウッドでは仕事が無く、田舎の大学で脚本を教える講師として赴任するが、当然過去の栄光が忘れられず授業には全く身が入らない主人公。
    クラス分けも女子は美人ばかり集め、男子はテキトー。早速、一番可愛い女生徒と出来てしまう。流石はアメリカ、みんな軽いです。
    ところが授業を進めるうちに、生徒たちの才能に気付き、脚本を書き始めたころの情熱を思い出し、段々熱くなっていく主人公。
    主人公の指導も有り生徒の一人が描いた脚本がハリウッドで目に留まる。
    その脚本に乗っかって自身もハリウッドに返り咲こうと目論むが、エージェントに持ち上げられながらも初々しく受け答えする生徒に付き添っているうちに、自身のヤル気がモリモリと湧き上がってくる。
    女生徒との関係がバレて首寸前だったのを、生徒指導のオバサン教授に必死でアピールし無事に講師を続けることが出来るようになる。
    まあ、後半は定番のノリ、お決まりのオチですが、楽しめる1本です。

  • 大ヒット1本の後、ぱっとしない脚本家が大学の脚本のクラスを受け持つことに。やる気がなかったダメ教師が変わっていく話。字幕が微妙。小ネタがいろいろありそうで英語字幕で観たかったのについてなかった。

  • 普通の映画
    せめて映画を題材にするなら
    台詞を洒脱にしてほしかった

  • 2016/05/15
    やっぱりヒュー・グラント好きだなぁ。
    クスッと笑わせて、でも最後にはほっこり前向きになれる。
    観て良かった。

  • 2016/5/4 何か映画の脚本を書いて賞を取った後の次回作に苦しんでたが…田舎の町に 講師としてやって来て最初は 全くやる気がなかったのに 学生との やり取りで初心に戻ってゆく…映画の内容などをテーマにディスカションしているので 、なかなか楽しく観れました。人間の内と外は違うって事も面白かったです。大作ではないものの ほんのりした気分で観れる映画かも…。

全29件中 1 - 29件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×