WIRED VOL.23/特集 GOOD COMPANY いい会社

著者 :
制作 : WIRED編集部 
  • コンデナスト・ジャパン
3.44
  • (1)
  • (3)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 99
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌
  • / ISBN・EAN: 4910153120769

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • <キーフレーズ>

    <きっかけ>”

  • pbc、パブリックベネフィットコーポレーション。BーCORPと呼ばれる株主の利益を最優先にしない企業。2000年前後生まれのミレニアル世代は会社という器を、より社会との関わりとして見ている。会社の一部になる、歯車としての自己を否定し、器を磨いたり、置き場を変えてみたりする。コミュニティが会社をつくる時代なのだ。

  • ● 亀の子タワシだって歯磨き粉だって、1人の力では到底作れないもの。それを作れるようになるのが会社の役割。

    ● 利益は会社にとって空気のようなもの。でも僕らは空気を吸うために生きてるわけじゃない。

    ● 会社もバンドのように音楽性(=ミッション)を持ち続けないと長続きしない。

    ============================================
    # 良い会社の事例
    ## 未来工業
    - アイデアを出した社員に500円が支払われる
    - 年間140日の休日
    - 社長の仕事は「社員が活き活きと働ける環境を作ること。お膳立て。」
    - 「常に考える!」という社訓
    - 命令禁止

    ## 鎌倉投信
    - コーポレートサイトにいい会社をまとめたコンテンツがある
    - これを見ると、地方で一部上場してる会社は意外にたくさんあるな、ということがわかる。また、地方ででかい会社はもれなくユニークな社風を持ってるな、ということも。

    ## ハーツユナイテッドグループ
    - デバッグを提供する会社
    - オタクやニートを積極採用
    - オタクやニートの長所を活かしたビジネスモデルで、実際に多くの雇用を生んでる。めちゃくちゃ良い会社。
    - 日本人の几帳面な正確はデバッグと相性が良い。世界的にも高い評価を受けている。

    ## 塚田農場
    - 社員を紹介するブログが良い
    - 鹿児島、宮崎といった地名を店の名前に冠していて、その地域出身の人には強い共感を得られるというメソッド
    - 改めて今度行ってみよう

    ============================================
    # その他

    ## 海外のビジネスモデルの事例を見て
    - 空間を持つ◯◯、空間を持たない☓☓というフレームワークは使えるなと思った。例えば地域の大型ショッピングセンターは空間のあるAmazonだし、海外では高級レストランの食事を配達してくれるサービスが流行ってるらしい。(空間を持たないレストラン)

    ## Android創業者が新しくつくる「プレイグラウンド」
    - これはめっちゃわくわくする。Androidがアプリマーケットを世の中に解放したように、デバイス・IoTのマーケットを作ろうとしているらしい。

全6件中 1 - 6件を表示

CondéNastJapanの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ベン・ホロウィッ...
クリス・アンダー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×