沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘— [Kindle]

著者 :
  • エムディエヌコーポレーション(MdN)
4.09
  • (30)
  • (31)
  • (12)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 431
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (634ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ■自分が読んだ目的
    SEOを意識したWebライティングについて、学びたかった。


    ■こんな人にオススメ
    ・SEOについて、網羅的に学びたい人
    ・検索意図の意味が分からない
    ・「自分の書きたい」と「読み手の読みたい」のバランスの取り方を知りたい人
    ・読みやすい文章が書けるようになりたい人
    ・自分のサイトの設計方法を学びたい人


    ■チラ見せ!ごりべん的重要エッセンス!
    Q.どうすればSEOに強いコンテンツがつくれるの?

    A.検索エンジンで検索している人が、
    どんな「目的」・「意図」をもって検索エンジンを使っているのかを徹底的に考える。

    そこに対して、
    ①専門的な内容なのに、分かりやすく!
    ②追加で知りたくなるだろう情報も含めて網羅的に!
    ③信頼できる情報・話し手であることを示して!
    コンテンツを作成する。

  • Webでお金儲けをする為の知識が分かる本。
    しかし、私のような会社員でも活用できる文書術や
    Googleの検索ワード分析など、
    ビジネススキル向上につながる情報が多く盛り込まれていた。
    漫画形式で解説されており、文章を読むことが苦手な方も、読みやすい工夫がされている。

  • 沈黙のwebマーケティングの続編
    ウェブライティングの基礎やノウハウがわかりやすく書いてある。
    ユーザーの行動分析や目的を明確にして記事を書くことがSEOで高い評価を得ることができることを学ぶことができた。
    ちょいちょいくだらないところもまた好き。

  • ブロガー必読書なんて言われてるから、1年前から読まなきゃなあと思いつつ、やっと読めた一冊。

    ウェブビジネスをするうえでの重要なことが実例と共に解説されておりとても分かりやすかった!

    改めて自身のブログ運営を見直すきっかけになった。

    「読者を満足させること」がどうやら本質みたいです。

  • 【 #書籍紹介 】#BizHack
    「沈黙」シリーズの1冊。
    Webライティングの基礎が丁寧に解説してあります。

    紙の本はマンガで書かれている為、
    太くて重いですが、時間をかけずに読めます。

    重いのがいやな人は、Kindle版がオススメです!

    #沈黙のWebライティング
    https://amzn.to/31j56x8

    2020/10/10

  • ブログやサイト運営をする人にとっては『沈黙のWEBマーケティング』と併せて必携の書。というかターゲットは完全にそこだけど。
    読みやすくて実践的、購入者特典も充実しているので、自分のようにブログを始めたての人にはピッタリ。
    同じ読者層には『ザ・マイクロコピー』や『Google AdSense マネタイズの教科書』も薦めたい。

  • WEBマーケティングやWEBライティングの本は初めて読んだが、とても分かりやすく、そしてライティングについて網羅されていると感じる一冊だった。
    これ一冊をしっかり読み込めば、確実にアウトプットが上達しそう。

  • 物語調で読みやすい。
    効果的なタイトルの付け方
    自分ごと化
    自分の周り事化
    意外性
    数字の魔力
    網羅生
    即効性
    代弁
    結果
    注意喚起
    行動提案

  • <参考文献>
    ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』2014
    人間がとる行動は直観的かつ感情的な要因によるものが大部分である
    カーネギー『人を動かす』
    取材力 第一印象が大事

    論理的思考を鍛えるには、Web記事ではなく書籍を読む。素人が書いた記事が多いWebより、プロの編集者の手が入った論理に一貫性のある書籍に触れることで気づく視点は多い。
    →本当に、そう。

  • ストーリーがちょっとした映画を見ているようで、とても面白かったです。漫画で描かれているため、読みやすいながらも、文章の書き方などがとてもわかりやすいです。私もこのブログを書くにあたり参考にしたいと思い読みましたが、とても参考になりました。
    ユーザー目線の文章を書くということがまだまだ課題ではありますが、この本をバイブルにしてがんばろうと思うような感じにしてくれます。
    専門的なSEOの教本を読むよりかは、まず入門書としてこの本から読まれることをおすすめします。

全27件中 1 - 10件を表示

松尾茂起の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×