- Amazon.co.jp ・電子書籍 (427ページ)
感想・レビュー・書評
-
著者の博識ぶりに驚かされる。
Kindle版だと読みにくかったが紙だと違うのか?詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
はてブでもおなじみ読書猿の本。古今東西の様々なアイデアを出す手法と、それにまつわる話が集められている。何かネタを出す必要があれるがどうすれば、という時に本書を読めば何かしら使える方法と出会えるはず。
アイデアとかイノベーションというものは、本質的に新規であるのではなく、既存の何かを組み合わせたり発展させたものであるとよく言われる。本書を読むとそのことがよく分かる。物事を要素に分解し、異なる組み合わせで再構成していくうちに、使える新しいものが生まれるのだ。
なのでアイデアを生み出すポイントは、いかに多くの要素を出せるかと、それを上手く組み合わせることができるかとなる。それが分かれば、自分にあったアイデア創出法を作ることもできるはずだ。 -
アイデアを出すのが苦手だったので、それを克服できるようにするために手にとった。
結果、以前買った「ビジネスフレームワーク」のアイデア編、という感じ。
様々なアイデアの出し方のフレームワークが記載。
アイデアに困ったら一個ずつ使ってみよう。 -
アイデアを考える手法の辞典のような本。
-
辞書なので通しで読むのはシンドイ
-
アイディアを出すためのフレームワーク集。
「このような場合にはこのフレームワークを使う」というような構成ではなく、過去の偉人達が実践してきた方法が一つ一つ例として書かれているような構成。
実践にすぐ使える訳ではない。
が、アイディアを出すための方法論が豊富に書かれているので何かそのような場面に立った時本書は多少参考にはなると思われる。 -
以前から購読しているブログ「読書猿」さんの本。
流し見しているだけでも「世の中にはこんなに発想法があるのか!」と感動することうけあい。
(そして、発想法についての説明だけではなく、関連する事項や背景の説明が、古今東西あらゆる分野に知識があることが見えて、すごい!)
でも、感心しているだけではアレなので、活用してみたい。
今気になっているのは「01 バグリスト」「16 コンセプト・ファン」「17 ケプナー・トリゴーの問題分析」「18 仮定破壊」「21 ディズニーの3つの部屋」「35 NM法T型」あたり。
また、「自分でも自然に(発想法とは思わずに)やっていること」に名前がついていたことにも新鮮な驚きがあった(41 ポアンカレのインキュベーション など)。
スゴ本ブログ(わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる)でも、
“読書猿『アイデア大全』はスゴ本”と書かれていたけど、ほんとその通りだと思う。
アイデアを得たい全ての方におすすめ。
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2017/02/post-4ff7.html -
アイデアに関する辞書のようなもの。
自分が使っている手法を確認したり、アイデアが必要なときに当たってみるのがいい。
個人的に気になったのは、エジソンノート、ノンストップライティング、ディズニーの3つの部屋。 -
【「教職員から本学学生に推薦する図書」による紹介】
永野宏治 先生の推薦図書です。
図書館の所蔵状況はこちらから確認できます!
http://mcatalog.lib.muroran-it.ac.jp/webopac/TW00357199
読書猿の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






アイデア大全を本棚に登録しているひと
-
- tuneo2
- 2021年2月19日に登録
-
- jun.kaji
- 2021年2月18日に登録
-
- akachin0x0
- 2021年2月12日に登録
-
- sakana369
- 2020年12月26日に登録
-
- modernclothes24
- 2020年12月20日に登録
-
- deprogrammer
- 2020年12月19日に登録
-
- u6k
- 2020年12月17日に登録
-
- tanakanoko
- 2020年12月12日に登録
-
- S
- 2020年9月19日に登録
-
- ヒデ
- 2021年1月27日に登録
-
- Callen@ヨッシーの人
- 2020年12月31日に登録
-
- gymrit
- 2020年12月24日に登録
-
- Yuki
- 2020年12月9日に登録
-
- ウツ
- 2020年11月23日に登録
-
- kotamiyayama
- 2020年11月15日に登録
-
- korokorowalk
- 2020年10月27日に登録
-
- すし郎
- 2020年10月26日に登録
-
- 夢路毛象@カクヨム
- 2020年10月25日に登録
-
- ansuzu
- 2021年1月3日に登録
-
- saganohonoka
- 2020年12月14日に登録
-
- ときらぼ
- 2020年10月14日に登録
-
- kohaku90
- 2020年9月14日に登録
-
- ak2ume
- 2019年11月2日に登録
-
- mitomo
- 2019年9月28日に登録
-
- baku
- 2019年5月8日に登録
-
- 2019年4月17日に登録
-
- noborun63
- 2019年1月1日に登録