- Amazon.co.jp ・映画
- / ISBN・EAN: 4988102566180
感想・レビュー・書評
-
格闘シーン・カーチェイス・銃撃戦。どれをとっても及第点。でも、何だかのめりこめない。不思議です。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ボーン三部作があって『~レガシー』があって、その次のシリーズ5作目。
新章スタートとのことだけど、シリーズ全体があまり人物を描ききれておらず、物語というよりも俳優さんたちのアクションを楽しむ系なので、途中で飽きちゃうと脱落してしまう。
特に今回は今までの人間関係を覚えていないと何をしてるんだかイマイチわからないし…。
諜報員とか工作員とかになるには知力・体力・時の運、根性、そして動体視力が必要なので大変だな…とは思いました。
お子ちゃまに憧れさせて、こういう職業に就きたきゃ文系理系とバランスの良い勉強や運動をしっかり頑張れって方向に持っていくには良いかもな。 -
皆さんの批評は宜しくないようでしたが、個人的には面白かった。
シリーズを通して観てみると、新たに入れた設定なのかな?とか思いつつもボーンの過去が少しずつ明らかになるのにワクワク。
設定事態は新しさはありませんが、それなりに楽しかったです☆ -
新しさが感じられなかったような
突然そこに現れるのも人混みに紛れてソソクサ逃げるのもいつも見てるよ的なのもいつもと変わりませんじゃないですかー
この人ころして新しいキャスト入れましょうみたいな流れに見えてしまうのが悲しい -
『ボーン』シリーズなのに期待外れ。
何となくな父親の死の記憶。
どこかで観たことあるカーアクション&狙撃。
でも続編あったら観てしまうだろうな。 -
マット・デイモン主演としてはシリーズ4作目なのだろうか。冒頭では時間軸がよくわからなかったが、新しい設定のようだ。トミー・リー・ジョーンズがシワシワ過ぎて、CIAは大丈夫なのかと心配してしまう。ヒロインはアリシア・ヴィキャンデルというスウェーデン人らしい。てっきりアラブ系かと思ったが、凛として美しい。カメラで監視されている世界でボーンが素顔のままうろつくのが解せない。相変わらずドンパチでせわしないカメラワークだから緊張感が常につきまとう。しかし、なんだか楽しめなかった。
-
老けたなー、衰えたなー、っていうのがすべて。
それで相変わらずのストーリーだから、劣化してるなーって思ってしまうのも仕方ない…。 -
ちょっともうみんなおじさんになりすぎてて観ててしんどい。
ジェイソン・ボーン [DVD]を本棚に登録しているひと
-
- ガンガン
- 2018年8月26日に登録
-
- yotchan-bklg
- 2018年2月11日に登録
-
- movie-okajima
- 2018年1月3日に登録
-
- とうふねこ
- 2017年11月14日に登録
-
- 神楽 幹
- 2017年10月18日に登録
-
- 39zzz
- 2017年8月5日に登録
-
- 千秋
- 2021年1月14日に登録
-
- hirokaki
- 2020年10月24日に登録
-
- satceeee
- 2020年8月15日に登録
-
- たか
- 2020年8月10日に登録
-
- らじヲ
- 2020年6月16日に登録
-
- besitos
- 2020年6月2日に登録
-
- tqtq
- 2020年5月1日に登録
-
- halicarnassus
- 2020年3月17日に登録
-
- yhyby940
- 2020年1月7日に登録