「子供を殺してください」という親たち 1巻: バンチコミックス [Kindle]

  • 新潮社
3.92
  • (16)
  • (21)
  • (12)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 270
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (176ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • メディアで取り上げられた押川剛氏の衝撃のノンフィクションを鈴木マサカズ氏の力で完全漫画化した作品です。

    正直な感想としては...救いがない。

    でも実際にこういった問題を抱えた家庭は、少なくないんだろうなと思います。

    何も知らないと「家族がどうにかすればいいのに」と思ってしまいがちですが、実際は家庭全体で問題を抱えていることがほとんどなんだと思います。

    ではどうするべきなのか...?

  • 例えばもし身内にこういう社会的に救われない人たちがいたとしても、作中の親たちとたいして変わらない対応をするだろうし、近所にいたら他人と切り捨てるか、引っ越しするなどして可能な限り距離を置く。それはたぶん読んだ後も変わらない。同情する必要もないけど、読んでもやもやだけが残った。

  • 家族や周囲の教育圧力に潰れたエリートの息子、
    酒に溺れて親に刃物を向ける男、母親を奴隷扱いし、ゴミに埋もれて生活する娘…。
    現代社会の裏側に潜む家族の闇と病理を抉り、その先に光を当てる――!!
    様々なメディアで取り上げられた押川剛氏の衝撃のノンフィクションを鬼才・鈴木マサカズ氏の力で完全漫画化!
    統合失調症など精神病院のケアが必要なのに繋がっていない青少年を、精神病院に説得して入院させるなど医療機関のケアに繋げる仕事している押川剛氏が所長している精神保健所の奮闘を、弁護士の両親の息子で学業のつまづきが原因で統合失調症になり家族に暴力を振るうなどしている慎介、アルコール中毒による事故や事件を繰り返す則夫、統合失調症になり加害妄想などで迷惑行為を繰り返す則子のケースを通じて描く1巻。

    本人にどう病識つまり自分がおかしくなっているか、治療をすることを説得して入院させる苦労はもちろん、医療機関に入院するなどして治療しても親から受け継いだ凶暴性や固定化した妄想まで治すことはなかなか難しく、子供から離れて暮らすことを選び両親が子供を棄てるように逃亡するケースも珍しくないことを、しっかり描かれていて、「両親が子供に自分の願望や欲を押し付けて、温もりがない育ち方をした子供の歪みが、病として現れる」問題家庭の病み方が凄まじく、読んでいて心を締め付けられるが、「子供を被害者に加害者にもしないため何が出来るか」(Mr.Childrenの「タガタメ」の歌詞)考えさせられた硬派な社会派漫画。

  • 読んでいて辛くなるが、先が気になって一気に読んだ。こういう仕事も初めて知った。必要としている家族がたくさんいると思う。

  • 残酷。。子供を育てる環境は本当に大事。

  • ■書名

    書名:「子供を殺してください」という親たち 1巻
    著者:押川剛 (著), 鈴木マサカズ (著)

    ■感想

    うーん、難しい話ですよね。
    言いたいことは色々あるけど、どれも自分の中で矛盾した感じになりそう
    なので、文章にすると余計誤解を生む表現になるだろうな~と感じます。

    他人事ではない部分があるのは勿論ですが、この漫画に出てくる事例だけ
    を見れば、

    ・子供がそうなったのは親のせい

    という結論にしかならない気がします。

    ただ、他人事でない、そんな簡単に割り切れるものでもないとは思うですが、
    同情論を全部排除すると、上記の結論になると思います。

    まあ、上記が正しくても「だからどうしたらいい」というのは誰にも答えは
    分からない気がします。
    そして、この物語の主人公は、その答えを探しながら、子供に関わっていく
    という立ち位置です。

    正しい結論はない。
    でも、誰かがなんとかしないといけない。
    でも、自分は関わりたくないと思う人間が99%。
    ではどうしましょう?

    で、自分事になった途端、「子供を殺してほしい」という想いになるのでしょう。

    自分に同じ状況が降りかかってこないよう、祈るだけです。
    (認知症の親とかがいる子供も同じ思いを持つ人はいるでしょうね。認知症は子供のせいではないですが、そこ以外の理屈は一緒な場合がある気がします。)

  •  タダ読み(3巻まで)( ´ ▽ ` )ノ

     ノンフィクションが原作のまんが。
    「精神科医療とのつながりを必要としながら適切な対応がとられていない子供たちを親からの依頼で医療につなげる」トキワ精神保健事務所の物語。
     押川剛所長とスタッフ実吉あかねチャンがこの作品の狂言回し役。
     統合失調症。
     アルコール依存症。
     母と壮絶な共依存関係にある引きこもり女。
     読めば読むほど気持ちが沈み込んでいく......
     どのエピソードも「子供(といっても大半は中高年)」を病院に送り込むところで終結してるけど、現実にはその先にもそのまた先にもキャラクターたちの人生は続いていくわけで......
     あと2巻、読み耐えられるかどうか、正直自信がない......
     見ったくない世界......
     悪い作品じゃないけど、たたただ拒絶感(恐怖心?)が募りゆくばかり......
    (以下続刊)
    2021/05/26
    #2003

  • Kindle期間限定無料版にて。
    うーん・・・
    微妙だなあ。
    感想を書こうとすると言ってはいけないことを言ってしまいそうなので書けないなあ。
    とにかく微妙。

  • ショッキングなタイトルに惹かれて購入。
    タイトル以上にショックでシビアな現状。
    他人ごとだと笑える人がいるのか。

  • ケーキを切れない〜の少年院の子どもたちと似たような雰囲気があり、親ももうどうすることもできないっていう子どもたち。

    生まれ持った性格もあるし、環境もある。

    とのことだったけども、、、、、

    親として、どうしたら正解だったのか、、、、、
    もし、自分の子供たちがこういう風になったら、、、、ちゃんと向き合って、お互い話し合えば解決できるのかな、、、本当に、、、、、と、思ってしまいました、、、、。

    親で出来ることも、かなり限られるんじゃないかと、、、思ってしまいそうなくらいに、、、、事件を起こす前に、どうか殺してください。。。

    と、言いたくなる親の気持ちも、、、、わからないではない、そんな一冊でした、、、、

全18件中 1 - 10件を表示

押川剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×