- Amazon.co.jp ・マンガ
感想・レビュー・書評
-
体内の細胞を擬人化したマンガ。
細胞のお勉強の導入には良さそうです。
私は、理科とか科学とか生物とか結構好きなのですが、細胞のただその生まれてきた役割を寿命まで淡々とこなす姿が好きなので、感情の表現が多い本作は、細胞の話としてというよりは、ただ単に漫画として楽しませていただきました。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
1かんだけ 無料で入手し読み進め中
-
もやしもんに続き?菌について。
こちらもそれぞれの菌の役割がわかりやすい。
体って頑張ってるんだな。大切にしないと。 -
コロナ篭りにぴったり。細胞がリアルなキャラになってドラマを展開。舞台はニンゲンの身体のなか。とても勉強になる。
-
自分の体の中で細胞や血球がどう働いているか、生物が苦手な人にも、簡単にわかりやすく、そして面白く学べる良書。
さすがにこれだけで勉強できるってわけではなくても、興味を抱く一端にはなると思う。
みんな健気に毎日働いてくれてるんだから、出来るだけ怪我しないようにしよう、乳酸菌とろう、NK細胞さんのためにも毎日笑って楽しく過ごそう、とちょっと思っちゃう。中高生はもとより、大人が読んでも面白いので、万人におすすめ出来る。
著者プロフィール
清水茜の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






はたらく細胞 コミック 1-5巻 セットを本棚に登録しているひと
-
- 能勢ささゆり学園図書室
- 2020年6月16日に登録
-
- supernova:D
- 2019年10月7日に登録
-
- みとくみ
- 2019年9月6日に登録
-
- ぬるまゆ
- 2019年8月6日に登録
-
- Alpha21364
- 2019年7月14日に登録
-
- mizo1971
- 2019年1月5日に登録
-
- ずいずい
- 2018年11月25日に登録
-
- yen111215
- 2018年10月21日に登録
-
- りんご
- 2020年11月1日に登録
-
- mon913
- 2020年9月6日に登録
-
- アコースト・アコーズ
- 2020年4月26日に登録
-
- chikapie
- 2020年4月12日に登録
-
- eight
- 2020年4月9日に登録
-
- naomi2toneska
- 2020年3月23日に登録
-
- あーちゃん
- 2020年3月6日に登録
-
- saphire
- 2020年3月1日に登録
-
- ryomakgw
- 2020年2月12日に登録
-
- pinoko003
- 2020年6月27日に登録
-
- yukurina.mayuko
- 2020年5月10日に登録
-
- miho-y
- 2019年11月29日に登録
-
- ◌ ͙❁˚Hiroko❁*。
- 2019年7月29日に登録
-
- タママ
- 2019年1月21日に登録
-
- よし。
- 2018年12月26日に登録
-
- tbluesky
- 2018年7月15日に登録