「ラクして速い」が一番すごい [Kindle]

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.77
  • (5)
  • (13)
  • (6)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 128
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (240ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 仕事を効率化して、自分のペースで仕事をするために手に取りました。この本を読んで実践しようと思ったことがあります。

    1、細かな確認。出戻りを防ぐため。
    2、優秀な人の仕事ぶりを観察
    3、得意な仕事を振る。

    頑張ってみます!

  • ・空・雨・傘→事実・どうなるか・対処法
    BY マッキンゼー日本オフィス
    ・やりたい仕事ではなく、勝てる仕事に注力する
     →結果として、自己満足度&会社内評価が高かった
     (成果がでる&向いている仕事が一番)
    ・良い質問に仕方「普通の人と一番違うPOINTはなんですか」
    ・未来への意識に切り替わる質問
     「今あなたの頭の中の悩みや問題がすべて解決したとしたら、どうなりますか」
    ・集中力が最も高まるのが、CO2濃度が最適なカフェ

  • 相手の効率化こそ速さ

    ①自分の欲では相手は動かない。相手の欲や正論に訴えかける提案を。
    ・相手の重要視していることを聞く。
    ・仕事に上流と下流がある以上、自分の効率化では限界がある。相手の効率化も。

    ②相手との関係によって「事実」「洞察」「打ち手」を伝える
    ・相手を動かすためには、空が曇ってきた(事実)、雨が降りそうだから(洞察)、傘を持っていこう(打ち手)
    ただし初対面の人、偉い人には情報を操作したと思われないようにまずは事実だけ。

    ③社外で実力を試し、憧れの人のモノマネを
    ・社外で優秀な人とつながることが成長の早道。
    ・優秀な人のモノマネをすれば、思考回路が身につく。まずは決め台詞の暗記から。

    ④仕事ができない人は「プライドは高いが、自分に自信がなく、ガラスのハートを持つ」
    ・相手を真似し、プラスな習慣を続けて自信を持ち、恐れずに聞く

    ◆所感
    仕事ができない人の定義を、自分だと思ってしまった。また読みたい本。

  • 試してみようと思うことがいくつかありました。

  • なるほどなぁと思えた

  • タイトルからは良い意味で裏切られる、と他の方も書いてある通り。如何に自分の得意の型に落とし込めるかが大事。
    そうすることで、自信という一生大事な友が得られる。
    細かいノウハウも使えそうものが多かったです。

  • 「ムダな努力を排除する」ためのノウハウが記載

    ■私が活用したいノウハウ
    ・なかなか納得してくれない場合
     =>現場の基準でなく、会社の基準を利用する
    例)このシステムは、シンプルというのポリシーで作っています。なのでこの複雑な機能はいらないです。

    ・文章は音読して、チェックする。
     =>恥ずかしがらずに

    ・得意な仕事こと抱え込まずに周りに振ろう
     =>自分が得意な仕事で、フレームワーク化されているものは、そのフレームワークを伝えて、ほかの人にやってもらう。自分には、自分しかできない(フレームワーク化ができない、しずらい)ものをやり、付加価値をつける。

    ・「壁」を壊すより、安全地帯として利用する。
     =>いい壁もある。今の仕事に集中できる等。

    ・効率的な指導の受け方
     =>SL理論

  • さすが松本さん!ムダのない文章、セオリー、伝え方。
    個人的にも、音声入力はもっと多くの人に使ってもらいたい。

  • 若い社員が速い時期に読んだ方がいい本。

  • 仕事術本の中では割と頭にインプットされた。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

人事戦略コンサルタント

「2021年 『できる30代は、「これ」しかやらない』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松本利明の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デイル ドーテン
佐々木 圭一
岸見 一郎
岸見 一郎
リンダ グラット...
冨田和成
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×