悩ましい国語辞典 (角川ソフィア文庫) [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
4.00
  • (2)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 39
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (352ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 文化庁が毎年秋頃に発表している「国語に関する世論調査」がいつも気になる。誤用をする人がこんなに多いのかと憤慨したり、誤用に気づかず使っていた自分に嘆いたり、毎年忙しい。そんなワタシにおあつらえ向きの一冊。
    辞書編纂者が著しただけあって、取り上げる言葉・慣用句は幅広い。誤用に対して嘆くところは嘆く。その一方で、多勢に無勢、本来の意味とは異なるものの、使用頻度が上がり、使用者が増えると認めざるを得ないのか、と思い悩む。この辺りの感覚に大いに共感してしまって、(妙な言い方だが)読んでいて心地良ささえ覚えてしまう。Kindleで読み始めたが飽き足らず、ふとした時に手に取れるよう文庫でも買って、いまはトイレ本として鎮座。

    それにしても、やっぱり「御の字」は「一応、納得できる」ではなくて「大いにありがたい」であるはずだし、「失笑」は「笑いも出ないくらい呆れる」ではなくて「思わず吹き出して笑ってしまう」であるはず。嘆きは尽きない…。

  • 辞書編集者の著者が、誤用や表現の変化を通して日本語が時代とともに変化していることを書いたエッセイ。

    本書を読むと「言葉は生きている」ことがよくわかります。時代の変化に合わせて、言葉も変化します。昔は使わなかった言い方も現代では当たり前に使っています。日本語の変化を楽しめる本。

  • 言葉の意味や読みの揺れという問題を、方言も交えて解説している辞書編集者の言葉感覚の鋭さに満ちあふれた一冊。日本語に興味のある人や文筆業の人に取って必読の書籍だろう。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

【神永 曉】(かみなが さとる)

辞書編集者。元小学館辞典編集部編集長。1956年、千葉県生まれ。80年、小学館の関連会社尚学図書に入社。93年、小学館に移籍。尚学図書に入社以来、37年間ほぼ辞書編集一筋の編集者人生を送る。担当した辞典は『日本国語大辞典 第二版』『現代国語例解辞典』『使い方のわかる類語例解辞典』『標準語引き日本方言辞典』『例解学習国語辞典』『日本語便利辞典』『美しい日本語の辞典』など多数。2017年2月に小学館を定年で退社後も『日本国語大辞典 第三版』に向けての編纂事業に参画している。著書に『悩ましい国語辞典』『さらに悩ましい国語辞典』『美しい日本語101』(いずれも時事通信社)、『微妙におかしな日本語』『辞典編集、三十七年』(いずれも草思社)などがある。

「2022年 『やっぱり悩ましい国語辞典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

神永曉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×