- Amazon.co.jp ・電子書籍 (573ページ)
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
コーポレートファイナンスの基礎を、身近な事例を用いて学ぶことができる良書。
計算式を含む難解なパートも一部はあるものの、それ以外は極力平易な表現や事例で解説されており、習得しやすい。
コーポレートファイナンスを専門としている証券会社等の社員は当然ながら、事業会社で経営企画や経理財務に携わる人にもおすすめ。 -
冒頭は簡単なんだけど、途中から急に難易度が上がる。
内容が具体的なので、手を動かしながら読めたら身につくだろうなぁと思う。逆にぼんやり読んでいるだけだと、実務の経験がないこともあり、あまり頭に残らなかった。 -
おお!レバードベータとアンレバードベータの意味が初めて正しくわかったぞ!!
-
自社のファイナンスはもちろんのこと、他社への投資案件も検討する立場にあるので、実務に裏付けられた知識を包括的に体系化している本書は、目新しいという内容こそ流石にないけど、散らばりがちだったり、スタッフ達に共有するのに言語化するのが難しかったりする点を補ってくれて参考になる。著者も断っている通り、本当の基礎的な内容はある程度知っていないといけないが、ザックリ初中級者向けとも言えるかも。僕なら自分のスタッフに読ませたいが、残念なのは、今読ませたいスタッフに日本語分かる人はいないことだ。。
著者プロフィール
田中慎一の作品





