データマネジメントが30分でわかる本
- NextPublishing Authors Press (2020年5月11日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (131ページ)
感想・レビュー・書評
-
データエンジニアではないので細かいところは読み飛ばしたが、データの品質の考え方やROIの追求についての考えたについて再確認できた点はよかった。
ただ、金額に見合った内容かと言われると微妙‥。データエンジニアにはいい本なのかもしれない詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
DMBOKは非常に長く頭に入ってこないと思われるが、この本は端的に纏めて整理してくれている。
頭の中で全体像を描くには最適だと思う。
この本を読んでから、詳細はDMBOKで確認、がいいと思う。 -
データ管理、活用の全体最適化を進めるために最低限必要なノウハウが詰まった本。3分で、30分で、3時間でとそれぞれの章で読む箇所が分かれており、ケーススタディと合わせて具体的に知ることもできる。正直、なかなかデータマネジメントを行う職種でないため、実感がなく、難しかったが、データ管理と一言に言っても幅広く考えるべきことがあることを知り、その大切さを知った。
-
データマネジメントの概説本自体が貴重でありがたい。
特に最後のチェックリストは自分の業務に照らし合わせて比較するのに使えそうで◯
著者プロフィール
ゆずたその作品





