イルカと心は通じるか―海獣学者の孤軍奮闘記―(新潮新書) [Kindle]

  • 新潮社
4.50
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (189ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • (2022/115)アカデミックの世界ではまさに孤軍奮闘、道なき道を切り拓きながら、「陸のイルカ」を対象にイルカの認知について研究を続けている村山先生の記録。とはいえ、その研究過程においては、特に水族館の関係者の方々に大いに支えられてきた様子が伺える。そして、本書からは、そうした支えを引き出す、先生自身の信念、情熱、礼儀なども伝わってくる。長い年月の研究記録は、読者視点では非常に楽しそう。飾らない文体もそうした感想を支える一端かも。好奇心を満たしてくれる刺激的な一冊。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

東海大学海洋学部教授.
東京大学大学院博士課程修了,博士(農学).
専門:イルカ類の感覚,行動,認知(認知科学)
主な著書
『イルカの不思議』(誠文堂新光社).
『駿河湾学』(編著.東海大学出版部)
『海に還った哺乳類 イルカのふしぎ:イルカは地上の夢を見るか』(講談社.ブルーバックス)
『イルカの認知科学:異種間コミュニケーションへの挑戦』(東京大学出版会)
『イルカ』(中央公論新社)
『鯨類学』(編著.東海大学出版会)ほか

「2021年 『シャチ学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村山司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×