ワンダヴィジョン Blu-ray コレクターズ・エディション スチールブック [Blu-ray]

監督 : マット・シャックマン 
出演 : エリザベス・オルセン  ポール・ベタニー  キャスリン・ハーン  テヨナ・パリス 
  • Happinet (2024年4月10日発売)
3.20
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4959241784445

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のフェーズ4の幕開けを飾る本作は、ワンダ・マキシモフ(エリザベス・オルセン)とヴィジョン(ポール・ベタニー)の夫婦生活をシットコム形式で描くドラマシリーズ。
    毎話異なる年代が設けられており、初回はモノクロ映像に観客の歓声(実際に観客を入れて撮影している)など、往年のシットコム作品のような雰囲気が漂う。
    郊外の静かな街に引っ越してきた、“普通の”新婚夫婦であるワンダとヴィジョンは、「奥さまは魔女」風のシットコムを笑顔で繰り広げる。オープニング映像では、役を演じる俳優(エリザベス・オルセンとポール・ベタニー)ではなく「ワンダ・マキシモフ」と「ヴィジョン」でクレジットされており、これが一種の劇中劇であることを示唆している。
    新婚ホヤホヤなワンダとヴィジョンは、ニュージャージー州ウェストビューに越して来たばかり。
    彼らは、スーパーパワーを隠しながら、上司のハート夫妻を自宅でもてなしたり、町内会の子供のチャリティーのためのお祭りでマジックショーを披露したり、町の人と仲良くするために失敗は多いけど、彼らの愛は揺るがない。
    だが、ウェストビューの外では、ウェストビューの人々が大量に失踪し、ウェストビューは巨大なエネルギーの磁場に覆われていて、シールドに代わって世界の安全を守っていたS.W.O.R.D長官のヘイワードは、サノスの指パッチンにより一時消滅していたがアベンジャーズの活躍により復活したモニカ・ランボーやソーに協力した経験のあるダーシー・ルイス博士の協力の下、ウェストビューに侵入し調査しようとしていた。
    果たして、この世界を作ったのは、誰なのか?
    「アベンジャーズ・エンドゲーム」の後、新しいフェーズの始まりとなるストーリーとなるオリジナルドラマ。
    前半部分は、ワンダとヴィジョンがラブラブな夫婦生活を「アイ・ラブ・ルーシー」「奥さまは魔女」などのシットコムへのオマージュ満載に描きつつ、ワンダとヴィジョンに何故かウェストビューに越してくる前の記憶がないことなど少しずつ変なところを小出しにしつつ、後半ではワンダの隣人アグネスやジェラルディンの正体やウェストビューの外でS.W.O.R.Dがどのように調査しているのか、そして「アベンジャーズ・エンドゲーム」の後でワンダがどうしていたのか?ウェストビューに築き上げた世界はどのように出来たのか?などの謎解きとワンダの魂の終着点が描かれる最終回まで、巧みに謎を散りばめつつ伏線を回収していくストーリーがよく練られていて、ヴィジョンの死を受け入れられないワンダがやむなくしてしまった苦悩が分かるだけに後半になると切ない展開が続いたが、ワンダの苦悩を理解できるモニカ・ランボーやダーシー・ルイスとワンダの連帯感が救いになったので、最終回の後のワンダが描かれるであろうマーベル・コミックの新作映画が早くも楽しみになりつつも、伏線をチェックしながらリピートしたくなったアメコミドラマ。
    ディズニー+で、配信中。

  • ヴィジョンがサノスによって破壊された後の話。
    アメリカのホームドラマ風の奥様は魔女、旦那様は元人工知能。
    そこに人間の組織「ソード」。
    キャプテンマーベルの友人の娘のキャプテンランボー。
    アントマンに出てきたFBIのウー。
    マイティーソーのメガネの博士ダーシー(このキャラと容姿好き)
    クイックシルバーも出てきて
    兵器と魔術と狂気が絡み合ってややこしい。

    とにかく要約すると、強大な力を持った魔女が愛する人を失って我を忘れ、心の傷を癒す幻覚を街を巻き込んで引き起こし、それに乗じてヴィジョンを武器として蘇らせようとした人間と、ワンダの魔力を奪おうとした魔女が襲ってきて、ワンダの作り出したヴィジョンと、元々の破損したヴィジョンの体を組み立てできたもう一体のヴィジョンが現れて………ワンダ、可哀想な身の上だし、他の人を苦しめている自覚はないけどヴィラン寄り。

    全ては幻覚だけどヴィジョンとの子供(というかワンダが1から自分一人で作った幻覚…だよね?)のトミーとビリーの声が聞こえたのは何故か?
    普通の格好をしたワンダと、“世界を滅ぼすスカーレットウィッチ”の禍々しい姿でダークワールドの本を読むもう一人の姿。
    どういうこと???なんでワンダも二人おるんや???
    白いヴィジョンは?肉体も情報も記憶も取り戻して“真・ヴィジョン”になってどこにいっちゃったの?

    よくあるホームドラマ風パートとワンダの心の傷を開示していくのが続きに気になる展開で面白かった、けど、よくわからないことばかりだった。

全2件中 1 - 2件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×