本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・電子書籍 (158ページ)
感想・レビュー・書評
-
様々な自己啓発本を読んできた自分としては、書いてあることは他の本にも書いてあるなぁという印象。
とはいえ1テーマ見開き4ページ分でスッキリまとまっているので読みやすいです。
色々実践はしてきているけど、下記の2つが改めて心にグッときました。
①受け流しを極める
②NOということをためらわない
これがまだまだ実践できてないなぁと思ったので、この本に書いてある内容を取り入れてみようと思いました。
目次を読んで気になるテーマだけ読めるので良いです!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
不安は危機察知能力と書いてあり、ということは不安が強い私は危機察知能力バリ高なのでは?!と救われた気持ちになった
あと、この人無理!って人の事は「こいつおもしれ〜」って思えばOKってところも参考になった -
大学通して落ち込み時期から這い上がってくる過程で身につけた思考法が、ここに書いてあった。過去を見ないとか、他人の気持ちを考えすぎないとか、前向きに考えるとか、そうすればすごくうまく生きてけるのもわかるし、そういう視点が必要よねって再認識できた。
まあでも、気にしない人になりすぎないっていう意識は忘れないでいたい。大切な人に対しては、ちゃんと気にして向き合いたい。
著者プロフィール
有川真由美の作品





