日経マネー 2024年 11 月号[雑誌]年末までにがっつり稼ぐ 株の必勝大作戦 [表紙]趣里
- 日経BP (2024年9月20日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・雑誌 (140ページ) / ISBN・EAN: 4910170771142
感想・レビュー・書評
-
8月の大暴落は一体何だったのかと思う。
3万1000円台まで下落した株価は、今日の時点で3万7723円。
「株の達人に聞く 今月の注目銘柄」では、「暴落への耐性が高かった銘柄」を取り上げている。
7月11日〜8月5日に株価が上昇した主な銘柄のリストが載っている。
8月5日当日に見ていて「エー」と思ったのが「業務用スーパー」を展開する「神戸物産」(3038)だ。
この数日上げていたので、利益確定売りが出て下がったが、終わってみると今日もわずかながら上げでした終了。
7月11日時点で株価は3612円だったが、8月5日には3879円と騰落率では7.4%。
俳優の松重豊が登場するCMを流している名刺管理サービスを提供しているSansan。
7月11日の株価は1730円だったが、8月5日には1858円と騰落率が7.4%。
秋空やうなぎのようにつかみどころのないのが今年の相場。
どう転がってもいいように「守り」と「攻め」のポートフォリオを提案している。
その中には、景気動向と無関係な強いテーマを重視がある。
ここに始まる防衛、DX、人材関連が登場。
そして業績とは関係のない買い要因として、TOB、アクティビスト、株主還元を取り上げている。
インタビューでは東武鉄道の社長が登場。
去年デビューして、今年は編成を増やした新型特急「スペーシアX」も話題になっている。
モクモク羊も乗ったことがあるが、快適で良かったなあ。
株価は下落しているが、運輸、レジャー、流通事業はコロナ禍から回復して来ている。
東武浅草ホテルの宿泊客の90%は、外国人と述べている。
スペーシアXの利用者も今は外国人が3割ほどになっている。
もう少しで9月も終わるが、自民党総裁選、アメリカ大統領選とビッグイベントがある。
果たして株価はどうなっていくか気になる。詳細をみるコメント0件をすべて表示