彫刻家。1953年大阪市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。同大学大学院保存修復技術研究室助手時代の経験で得た古典技法をもとに、仏教的世界観や東洋的自然観を独自の造形で表現。NHK Eテレで「籔内佐斗司流仏像拝観手引」「籔内佐斗司流ほとけの履歴書」などの講座を担当し、わかりやすい解説で評判を得た。著書に『ほとけの履歴書』『ほとけさまの図鑑』など多数。 「2020年 『籔内佐斗司流 教養として知っておきたい ほとけの履歴書』 で使われていた紹介文から引用しています。」