生類をめぐる政治

著者 :
  • 講談社
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 2
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 楽天 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784062921558

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • NHKの番組徳川綱吉について議論する番組が以前あり、生類憐れみの令について関心をもったので、いつか購入して読んでみたいと思っていた待望の本でした。著者の塚本さんの取り組みは「徳川綱吉」を読んでいたのですが、今回読んだ本の方が元禄、宝暦の頃の時代を高い視点で見ていてわかりやすかったです。生類憐れみの令が必要となった時代的背景の考察や、綱吉に敵対する人物の著作や明治政府の思惑により、内容がねじ曲げられて後世に伝わったわけですが、著者の史料に基づいた分析は説得力大です。ただし、塚本さんは綱吉の政策が善政だったといっているわけではなく、綱吉らのその時代の施政者が、問題に対して理性的に立ち向かった点を評価しています。綱吉は、現代でいえば郵政民営化問題に取り組んだ小泉純一郎に似ているかなと思います。元禄の頃の問題は、子捨や馬牛捨、犬食・犬殺などでしたが。(人間の)子捨が、馬牛捨と同じように議論されるところは現代からみると奇異に映ります。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

塚本 学(つかもと まなぶ)
1927年 福岡県生まれ。東京大学文学部卒業。愛知県明治用水普通水利組合用水史誌編纂主任。愛知県立高等学校教諭。信州大学人文学部助教授、教授。国立歴史民俗博物館教授を歴任。同名誉教授。近世史を中心とする日本列島人類史を専門とした。2013年逝去。主な著書『生類をめぐる政治―元禄のフォークロア―』(平凡社[選書80]、1983年、平凡社[ライブラリー18]、1993年、講談社学術文庫2155、2013年)、『近世再考―地方の視点から―』(日本エディタースクール出版部、1986年)、『生き物と食べ物の歴史』(高志書院、2021年)等

「2022年 『歴史・民俗・博物館』 で使われていた紹介文から引用しています。」

塚本学の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×