1961年生まれ、大阪市出身。関西大学法学部卒。
85年毎日新聞社入社。広島、京都両支局を経て大阪本社社会部に異動後、
90年日経ホーム出版社に転職。月刊『日経トレンディ』編集部に1年あまり在籍し、
91年に別の報道機関に再転職。東京と大阪で経済分野を取材し、現在大阪で放送部門に勤務。
97年ホームページPressRoom(http://www.ingnet.or.jp/~press/index.html)を開設し情報関連コラムを多数掲載。目下、著作権法に縛られない文芸作品を模索中。
過去に愛用したパソコンは、東芝ダイナブックJ3100SS001、同J3100SX001、アップルコンピューターPowerMac6300、ヒューレットパッカードHP200LX、日本アイビーエムThinkPad230CS。
現在は、松下電器レッツノートALN1と自作AT互換機を酷使している。
本作品はThinkPad230CS、HP200LX、レッツノートのいずれかを近所の喫茶店やホテルのロビー等に持ち込んで執筆した。
執筆に用いたソフトウエアはMS-DOSとビレッジセンターVz Editor、ジャストシステムのATOK8の3つ。
E-mail:MHA01655@nifty.ne.jpまたはpress@ingnet.or.jp
「1998年 『スレイヴ』 で使われていた紹介文から引用しています。」