サイトに貼り付ける
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
青空文庫 ・電子書籍
感想・レビュー・書評
-
大正期に書かれた洋服の着方についてのあれこれ。Yシャツを着て、汗かき汗かき働いている人に同情しかねないって文章あったけど、クールビズになったいえども変わらないな。あと、Yシャツから肌着のシャツが見えるのはカッコ悪いって言うのも……でも、荷風先生が今の見せるインナーシャツみたいなのを見たらなんと仰るか。
それから扇子の使い方。みだりに使って扇ぐものではないという。今なんかはおしゃれでってのもあるけど、実用向けで扇子持って扇いでる人いるよね。欧州における扇子って貴婦人が「おほほほ」ってやる、ふわふわ~って感じの(もしくは、バブリーな感じの?!)扇子のイメージがあるから、そこもあるのかな。
今でも創作の参考にもなるし、当時も参考になった人がいるんだろうな。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
永井荷風の作品





