一人二役 [青空文庫]

  • 青空文庫 (2016年8月31日発売)
  • 新字新仮名
4.20
  • (3)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

青空文庫 ・電子書籍

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Tという男性とその妻の惚気話。

    遊民のTはある日妻が他の男と接触する所が見たいという好奇心に駆られる。
    そこでTがとった行動は自身が変装をして妻の眠る布団に忍び込むというものだった。
    作戦は上手くいき満足していたTであったが、幾度と重ねるうちに妻が変装したTへ想いを寄せるようになってしまった...。

    今更本当のことを言えず焦る反面忍ぶ恋を楽しむTは憎むに憎めない愛らしさがあると思った。

    結末は予想しやすく江戸川乱歩にしてはマイルド。
    妻の心を弄んだつもりが弄ばれていたT。
    女にだらしのないTを再び虜にさせた妻が1枚上手だった。

  • 最初のうちは普段と違う妻が見れて面白がっていたものの、段々と自分が変装した男に嫉妬していくTの様子は読んでいてとても面白かった。嫉妬しようにもその男はT自身であるため、どうしたら良いかわからなくなってしまい、最終的にTが取った決断に驚かされた。また、この話の最後に一番の驚きポイントがあるため、最後までとても楽しく読むことが出来た。
    これを機にほかの乱歩作品にも触れていきたい。

  • 江戸川乱歩先生らしいどんでん返し。
    短いけど面白い小話。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1894(明治27)—1965(昭和40)。三重県名張町出身。本名は平井太郎。
大正から昭和にかけて活躍。主に推理小説を得意とし、日本の探偵小説界に多大な影響を与えた。
あの有名な怪人二十面相や明智小五郎も乱歩が生みだしたキャラクターである。
主な小説に『陰獣』『押絵と旅する男』、評論に『幻影城』などがある。

「2023年 『江戸川乱歩 大活字本シリーズ 全巻セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江戸川乱歩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×