ブクログ談話室
普段本を読まない人へおすすめする作品は?
普段本を読まない人へおすすめする作品はと問われたらどんな作品を選びますか?
私は自分の好きな作品、小説も音楽も映画も人におすすめしたくなります。よく迷惑がられたりもしますが、おすすめ作品を気に入ってもらえるとその後、コミュニケーションが取りやすくなったり仲良くなれたりします。
ただ、すすめる相手が普段から本を読む人と読まない人とではおすすめする作品を選んだ方がいいと感じています。上記の二作品が私の普段本をあまり読まない人にもおすすめし易いと考えている作品です。
文学的なもの、一つのジャンルに偏っているもの、読み応えが有り過ぎる作品は避けて、どちらかというとソフトな感じ、でも軽過ぎるのもよくないし、読書家にも評価されるような作品、等の点を考慮して選びましたがどうでしょうか?
皆さんの意見もお聞かせ下さい。
質問No.1044
みんなの回答・返信
-
スイさんの回答 2011年07月28日
夜のピクニック、読んだことありますがいいと思います
関連して…
これなら登場人物が魅力的だし、多少のスリルもあって、
しかも私が大好き!なのでぜひおすすめしたいです
回答No.1044-013636
-
名無しさんの回答 2011年06月30日
よく全然読まない人にオススメ聞かれて四苦八苦します。私も売れっ子作家が無難だと思うんですがその辺に不案内で、更に翻訳物を嫌がられるともう引き出しが…。
でもう面倒くさいので最近は誰に聞かれてもずっとこれを文章平易、それに尽きる。
ちなみに京極夏彦は必ず厚さで敬遠されるんですが、とっつけた人はみんな2,3巻読みます。不思議です。
でもう面倒くさいので最近は誰に聞かれてもずっとこれを文章平易、それに尽きる。
ちなみに京極夏彦は必ず厚さで敬遠されるんですが、とっつけた人はみんな2,3巻読みます。不思議です。
回答No.1044-012407
-
名無しさんの回答 2011年06月29日
誰しも大なり小なり悩むであろう人間関係に関するものなら、日ごろ本を読まない人でも開いてみる気になるかと思って贈ったのがこれ。
重すぎず軽すぎず、相手のツボにヒットしたようです。
回答No.1044-012370
-
しょだまさしさんの回答 2011年06月04日
皆様、コメントありがとうございます!奥田英朗さん、乙一さんなど確かに楽しく読み応えもありますね。『恋火』も映画しか観ていませんが原作も読み易そうな気がします。
回答No.1044-011314
-
sirokumakumaさんの回答 2011年06月04日
乙一さんをオススメします。
読みやすく、懐かしい文章。
難しい漢字を使った、言い回しも無いです。
ピュアな恋愛小説(?)「暗いところで待ち合わせ」
がオススメです。
他にも、「平面いぬ」「しあわせは子猫のかたち」なども面白いです。
回答No.1044-011307
-
nicoさんの回答 2011年06月02日
無理に薦めず、活字に苦手意識を持ってる人も多いので入っていきやすいように、他の贈り物をする時の様に、相手によって変えます。
本は読まないけど「漫画は読む。結構ネームが多い漫画も好き!」であれば軽めの何かから、「映画好き」なら映画の原作本、「料理をする人」「食いしん坊な人」なら料理エッセイ、「スポーツ好き」ならスポーツ選手の本とか。通勤時間が短い人にはなるべく短編とか。
本は読まないけど「漫画は読む。結構ネームが多い漫画も好き!」であれば軽めの何かから、「映画好き」なら映画の原作本、「料理をする人」「食いしん坊な人」なら料理エッセイ、「スポーツ好き」ならスポーツ選手の本とか。通勤時間が短い人にはなるべく短編とか。
回答No.1044-011262
-
mitosakizayamiさんの回答 2011年05月03日
私のオススメは奥田英郎の「インザプール」
短編集みたいな感じだし、セリフが多いからすっごく読みやすいですょ?笑えるシーン満載で、ドラマ化もされてますが、小説のがオススメです??
短編集みたいな感じだし、セリフが多いからすっごく読みやすいですょ?笑えるシーン満載で、ドラマ化もされてますが、小説のがオススメです??
回答No.1044-09908
-
asuasuuさんの回答 2011年04月30日
普段本を読まないひとには、会話文が多いものや短編集をオススメします。
今だったら、東川篤哉さんの「謎解きはディナーのあとで」かな。
本屋大賞受賞して、どの本屋さんでも見かけので。
今だったら、東川篤哉さんの「謎解きはディナーのあとで」かな。
本屋大賞受賞して、どの本屋さんでも見かけので。
回答No.1044-09753
-
しょだまさしさんの回答 2011年04月30日
皆さん、興味深いおすすめ作品を上げていただいてありがとうございます。
新着の回答では普段本を読まない家族に見事本を読ませた実体験が書かれています。ありがとうございます。
伊坂幸太郎さんはやはり人気ですね~。
その他、どしどし『普段本を読まない人』へのおすすめ作品を上げてくださ~い。※他人に「おすすめ」することについての議論はどうか別の質問でお願いいたします。
新着の回答では普段本を読まない家族に見事本を読ませた実体験が書かれています。ありがとうございます。
伊坂幸太郎さんはやはり人気ですね~。
その他、どしどし『普段本を読まない人』へのおすすめ作品を上げてくださ~い。※他人に「おすすめ」することについての議論はどうか別の質問でお願いいたします。
回答No.1044-09751