ブクログ談話室

警察の出てこないミステリーはありますか?

    未回答
  • 回答数 7件
  • おすすめ教えて
警察があまり介入してこない、閉鎖的なミステリーを探しています
昔事故として処理された事件を掘り返す話や、閉じ込められた洋館で起きる殺人事件など…
物語の着地点として警察が出てくるのはいいのですが、事件に直面し、解決するのはあくまで一般人であってほしいのです
もしご存知でしたら教えていただけると幸いです
質問No.1050
みんなの回答・返信

猟奇的な表現や話が苦手でなければ、乙一さんの『GOTH』や『暗黒童話』。
米澤穂信さんの『春季限定いちごタルト事件』などの小市民シリーズや『氷菓』などの古典部シリーズ。米澤さんは基本的に警察が介入してこないミステリーばかりなので作者自体がオススメ。
2
回答No.1050-010202
コメント 1件
今米澤さんの「犬はどこだ」を読んでいます
まだ少ししか読んでいませんがだいぶ好みの作者さんでしたので、おすすめしていただいた作品も読んでみようと思います
回答ありがとうございました!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年04月27日
西澤保彦さんの『タック&タカチシリーズ』はいかがでしょうか。





作品によっては刑事が探偵役のものもありますが、『酒の席での与太話』的な展開で各々の推理を披露しています。
1
回答No.1050-09614
コメント 1件
解体諸因とは、なんともぞくぞくするタイトルですね!
警察ものは苦手なのですが、そういった仕事から外れた状況であれば私でも楽しく読めそうです
回答ありがとうございました!

大学教授とその教え子や知人が事件を解決します。
もし気に入ったら第2弾「桜の園」もどうぞ。
0
回答No.1050-09315
コメント 1件
大学教授!いい響きですね
そういった「素人探偵」が主人公のお話、大好きです
ぜひ読んでみようと思います
回答ありがとうございました!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年04月19日
0
回答No.1050-09271
コメント 1件
「インシテミル」は映画版を見たかったのに結局機会を逃してしまった作品なのでオススメしていただいて嬉しいです
「そして誰もいなくなった」はタイトルの有名ぶりに気が引けて未読ですが、いい機会なのでこちらも読もうと思います
それにしてもすべて素敵なタイトルですね
回答ありがとうございました!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年04月19日
密室が舞台です。
実は全く別のお話なのですが、タイトルがあまりに似すぎていてずっと混同していました。
0
回答No.1050-09269
コメント 1件
確かに似ていますね
「そして扉が閉ざされた」は20年以上前の作品ですね
そういった作品は自分の力で見つけ出すのが困難だと思っていましたので、とてもありがたいです
回答ありがとうございました!
警察が介入出来ない状況下でのお話をいくつかあげてみました。




有栖川さん学生編はそういう展開のものが多いです。
あと変則的ですがこちら。

0
回答No.1050-09268
コメント 1件
こんなにたくさんありがとうございます
どれも未読です どれから読んでいいかそわそわしますね…(笑)
東野さんは警察が出てくる話が多く苦手としていたのですが、閉鎖的ミステリーも書いていらしたんですか!読んでみようと思います
回答ありがとうございました!

探偵小説なら、結構条件に合ったミステリが多いと思います。
0
回答No.1050-09263
コメント 1件
探偵物とは盲点でした
探偵というとキザで完全無欠なイメージが強く敬遠しがちでしたが、これはかなり面白そうです
期待大です 回答ありがとうございました!
全7件中 1 - 7件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする