ブクログ談話室
はやみねかおるさん が好きな人!
「はやみねさんならやっぱこのお話でしょう。」
「このキャラクターは外せない。」
などなど…
とにかくマニアックでもOKなのではやみねかおるさんについて語りましょう!
回答してくださった方にはちゃんとコメント返ししますのでご安心を。
(本棚に入れられていないだけで,実際はもう少し読んでいますよ~)
****************************
追記
だんだんコメント返しがすぐにはできなくなってきました。
なので
はやみねファンの皆さん同士、
ここを自由に使っておしゃべりをENJOYしてください。
私もちょいちょい入ってくると思いますが
その時は仲間に入れてあげてくださいw
「このキャラクターは外せない。」
などなど…
とにかくマニアックでもOKなのではやみねかおるさんについて語りましょう!
回答してくださった方にはちゃんとコメント返ししますのでご安心を。
(本棚に入れられていないだけで,実際はもう少し読んでいますよ~)
****************************
追記
だんだんコメント返しがすぐにはできなくなってきました。
なので
はやみねファンの皆さん同士、
ここを自由に使っておしゃべりをENJOYしてください。
私もちょいちょい入ってくると思いますが
その時は仲間に入れてあげてくださいw
質問No.1054
みんなの回答・返信
-
東西南羅さんの回答 2011年04月27日
私もはやみねさんの著作の虜となった一人です。
教授シリーズでは、「亡霊は夜歩く」が一番好きですね。レーチ君と亜衣ちゃんの50円玉のエピソードなんてもう……!
マチトムシリーズでは、マラソンを抜け出すあの話! 内人君と創也君の友情を再認識しました。
怪盗クイーンシリーズでは、クイーンの師匠が一番好きなキャラです。あの破天荒っぷりがたまりません。
あれ、もう文字数が…
教授シリーズでは、「亡霊は夜歩く」が一番好きですね。レーチ君と亜衣ちゃんの50円玉のエピソードなんてもう……!
マチトムシリーズでは、マラソンを抜け出すあの話! 内人君と創也君の友情を再認識しました。
怪盗クイーンシリーズでは、クイーンの師匠が一番好きなキャラです。あの破天荒っぷりがたまりません。
あれ、もう文字数が…
回答No.1054-09642
-
paratroopさんの回答 2011年04月22日
小・中学生の時に読んでいたのでなつかしいです。はやみねさんだと、クイーンシリーズですね!性格が対照的なクイーンとジョーカーの会話好きです。
あと、絵の雰囲気に魅かれて買った怪盗ピエロ(?)は心温まる話で良かったですよ。
あと、絵の雰囲気に魅かれて買った怪盗ピエロ(?)は心温まる話で良かったですよ。
回答No.1054-09416
-
Mollyさんの回答 2011年04月21日
ちょうど中学生のときに夢水清志郎シリーズを読んでいたので、自分も岩崎三姉妹と一緒に成長したような感じがして感慨深いです。
昔は「はやみねかおる=夢水清志郎(とクイーン)のシリーズ」というイメージがあったのですが、最近は虹北恭介とかトム&ソーヤとか、著作が増えてきてちょっぴり複雑な気分・・・。
あと、時々出てくる小ネタも面白いですよね!
執事(butler)の苗字が「破虎」さんとか(笑)。
昔は「はやみねかおる=夢水清志郎(とクイーン)のシリーズ」というイメージがあったのですが、最近は虹北恭介とかトム&ソーヤとか、著作が増えてきてちょっぴり複雑な気分・・・。
あと、時々出てくる小ネタも面白いですよね!
執事(butler)の苗字が「破虎」さんとか(笑)。
回答No.1054-09328
-
kskさんの回答 2011年04月19日
小学校の時に読んで以来、読んでないんですが、今また読みたいな~って思ってます!
「名探偵夢水清志郎事件ノート」の読んだ本は全部おもしろかったです!
「名探偵夢水清志郎事件ノート」の読んだ本は全部おもしろかったです!
回答No.1054-09298
-
わらびもちさんの回答 2011年04月19日
わたしも、はやみねさん好きです^^
最近はあまり読んでませんが、
大江戸編のお話とか…
あとは、クイーン・ジョーカー・RDの3人(?)のシリーズも好きです!
最近はあまり読んでませんが、
大江戸編のお話とか…
あとは、クイーン・ジョーカー・RDの3人(?)のシリーズも好きです!
回答No.1054-09297
-
はろーすみすさんの回答 2011年04月19日
私もはやみねファンです。
細かいところが繋がってるのが良いですよね。亜衣ちゃんが虹北堂でバイトしてたり、クイーンのご先祖が大江戸編の巧之介さんだったり。一度、相関図を書いてみたくらいです。
気に入っている作品は『虹北恭助の冒険』の1作目と『踊る夜光怪人』
はやみねかおるには「夏」の話がよく似合います。
細かいところが繋がってるのが良いですよね。亜衣ちゃんが虹北堂でバイトしてたり、クイーンのご先祖が大江戸編の巧之介さんだったり。一度、相関図を書いてみたくらいです。
気に入っている作品は『虹北恭助の冒険』の1作目と『踊る夜光怪人』
はやみねかおるには「夏」の話がよく似合います。
回答No.1054-09292