ブクログ談話室
「風の中のマリア」的小説
中学生(男の子)と小学生(女の子)が百田尚樹さんの「風の中のマリア」を大変気に入り、普段はあまり本を読まないのに、それぞれ1日で読了しました。
男の子は動物の生態などが好きで、生物部。図鑑ばかり眺めています。
女の子は動物が大好き。
上橋菜穂子さんの「獣の奏者」は男の子は興味なし、女の子は喜んで読んでいます。
なにかおススメの小説があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
男の子は動物の生態などが好きで、生物部。図鑑ばかり眺めています。
女の子は動物が大好き。
上橋菜穂子さんの「獣の奏者」は男の子は興味なし、女の子は喜んで読んでいます。
なにかおススメの小説があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
質問No.1094
みんなの回答・返信
- Yoshi_Navyfieldさんの回答 2011年05月01日
非常にベタなおすすめで、すでに読まれているかも知れませんが。
集英社文庫版としては、この他にあと2冊あります。
集英社文庫版としては、この他にあと2冊あります。
回答No.1094-09802
- 名無しさんの回答 2011年05月01日
自分で見つけるにしろ人から薦めてもらうにしろ、面白い!と思える本に出会えたら嬉しいですよね!
どういう出会いかたでもそれは単にきっかけでしかなく、そこからいくらでも世界は広がっていきますから。
生き物好きの息子さんに、かなり古く小説でもないのですが、生物の驚くべき世界が見えて面白いこちらはいかが。薄いのですぐ読めます。
どういう出会いかたでもそれは単にきっかけでしかなく、そこからいくらでも世界は広がっていきますから。
生き物好きの息子さんに、かなり古く小説でもないのですが、生物の驚くべき世界が見えて面白いこちらはいかが。薄いのですぐ読めます。
回答No.1094-09786
- 名無しさんの回答 2011年05月01日
目当てのものがあるならともかく、読みたい本は親に探してもらうもんじゃないです。
回答No.1094-09782
全4件中 1 - 4件を表示