ブクログ談話室
笑酔亭梅寿謎解噺(ハナシにならん…等)
- 回答数 1件 作品を語ろう

-
名無しさん
2011年05月05日
笑酔亭梅寿謎解噺のシリーズってどの辺がミステリー何ですか?
落語に興味があるけど、落語の噺が中心なの?
良いところ苦手なところ、読むキッカケとして教えて
落語に興味があるけど、落語の噺が中心なの?
良いところ苦手なところ、読むキッカケとして教えて
質問No.1114
みんなの回答・返信
-
sirokumakumaさんの回答 2011年06月06日
笑酔亭梅寿謎解噺(シリーズ)は基本的には、
〈日常の謎〉系の青春落語ミステリだと、思います。
ドラマ「タイガー&ドラゴン」的な
ストーリー展開と主人公の成長を書く、人情噺。
上方落語が、主体です。
なので、上方落語と江戸(東京)落語で同じ内容でも題名の意なる噺(江戸・時そば、上方・時うどん、など)もあり、
とても興味深いと思います。
連作短編集なので、読みやすいと思います。
〈日常の謎〉系の青春落語ミステリだと、思います。
ドラマ「タイガー&ドラゴン」的な
ストーリー展開と主人公の成長を書く、人情噺。
上方落語が、主体です。
なので、上方落語と江戸(東京)落語で同じ内容でも題名の意なる噺(江戸・時そば、上方・時うどん、など)もあり、
とても興味深いと思います。
連作短編集なので、読みやすいと思います。
回答No.1114-011426
全1件中 1 - 1件を表示