ブクログ談話室

昔に比べて読みたいと思う本が少なくなりました

    未回答
  • 回答数 8件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2011年05月06日

乙一さん
佐藤友哉さん
戸梶圭太さん
乾くるみさん
道尾秀介さん
大石圭さん
本谷有希子さん
南綾子さん


が好きなんですが、最近新たに違う作家さんの本が読みたいです
因みに山田悠介さん、湊かなえさん、西尾維新さん、伊坂幸太郎さん、舞城王太郎さん、村上春樹さんの本はすんなり読めませんでした……

 こんな自分にお勧め出来る作家さん、小説はありますか?


SF系はあまり得意ではありません
どちらかと言うと共感出来る&リアルな話が好みの様です

注文が多く申し訳ないですが何かお勧めあれば教えて下さい
質問No.1117
みんなの回答・返信

川島誠さんの本などはどうでしょうか。

ファイナルラップは川島さんの作品中で一番好きなものなのです。
青春ものです。
0
回答No.1117-010620
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2011/05/20
質問者です、回答ありがとうございます!

知らない作家さんです、図書館で探してみたいと思います^^

あらすじ、見てみました*
青春ものとの事で…是非読んでみたいと思います!
どうもありがとうございました*


「SFは苦手」とのことでしたが、SFファンとしては何としても仲間を作らなければならないので、これをオススメ。
ミステリーの賞も受賞した作品ですし、一人称で描かれる主人公の性格は非常にナイーブですので、感情移入して読みやすいと思います。
私は一気に読んでしまいました。
残酷なタイトルとSFというジャンルに惑わされず、ぜひご一読を。
0
回答No.1117-010350
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2011/05/13
質問者です、回答ありがとうございます*

そして敢えてのSFのお勧めもどうもです^^
伊藤さんはよく行く書店に平積みされてるのを見かけていましたよ*ハーモニー?とかもこの方のですよね?

難しそうだなーと思っていましたが…
成る程、仲間を作っているとの事ですので是非読まず嫌い…というか苦手意識克服の為にも手に取ってみようかと思います*
どうもありがとうございました!

いろんな作家の作品が入っているアンソロジーです。どの作家の作品も一級品です。一人ぐらいは好みの作家に出会えるはず。伊坂孝太郎も入ってますけど短いですし、個人的には近藤史恵を知ってほしい。
0
回答No.1117-010208
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2011/05/12
質問者です
回答ありがとうございます!

回答を見て早速本見てみました*
アンソロジーって、自分だと選好みしてしまったりで読まない……ってなってしまうので、お勧めして頂けてありがたいです*

佐藤さんのも入ってますね!
近藤さんは確かタイトル失念しましたが数年前に何か読んだ覚えがあります……

是非読んでみたいと思います!
ありがとうございました^^
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年05月09日
質問者さんとかなり趣味が似ている友人がいますが、彼女は石田衣良さんも好きみたいです。
私自身は1冊しか読んだことがなくどの本がオススメかはわからないのですが(汗)
もし未読でしたら見てみてください^^
0
回答No.1117-010193
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2011/05/12
質問者です、回答ありがとうございます!

石田さんは数冊所持しております!

私かなり偏ってるので読めたり読めなかったりなので全部は知らないのですが…

またこれを機に作品を調べて読んでみようと思います

回答ありがとうございました!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年05月07日
0
回答No.1117-010123
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2011/05/07
「夜市」はホラーというより不思議な話です。乙一さんとかお好きならどうかなと思いました。

宮部さんは、いきなり「模倣犯」みたいな大作だと疲れるので、短編集の方が読みやすいと思います。既読でしたら、ごめんなさい。
名無しさん 名無しさん 2011/05/12
質問者です、回答ありがとうございます

上村さん、恒川さんの作品は読んだことが無いので是非読んでみようと思います

確かに宮部さんのって『読みたい!読むぞ!』な気持ちで読まないと入って来ない…w

短編集、探してみたいと思います*

どうもありがとうございました!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年05月07日
私も、SFやファンタジーっぽいものは苦手で、リアリティのあるものが好きです!
東野圭吾さんが挙がっていませんが、読まれたことはありますか。大変読みやすく、ハズレも少ないですよ!
雫井脩介さんなんかもおススメです。
0
回答No.1117-010106
コメント 2件
名無しさん 名無しさん 2011/05/07
すみません、字数が足りなくなりました。
名無しさん 名無しさん 2011/05/07
質問者です
回答ありがとうございます!

東野さんは昨今ますますドラマ化映画化されていて、どこへ言っても平積み&コーナーありますね

読んだ記憶があるのは流星の絆、秘密辺りだったかと…

雫井さんはクローズドノート位しか知りませんでした

どちらもこれを機に他の作品を読んでみたいと思います*

回答ありがとうございました!
綿矢りさ『勝手にふるえてろ』
0
回答No.1117-010099
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2011/05/07
質問者です
回答ありがとうございます!

綿矢りささんはインストールと蹴りたい背中しか読んだ事が無いです…が、読んだ時の衝撃と言ったらありませんでした!
特に蹴りたい背中!

特段理由は無いのですが、たまたま勝手にふるえてろは
読んでないので、是非こちらも読んでみたいと思います

新刊も出して欲しいですよね、綿矢りささん

ありがとうございました*
松本清張さんはいかがですか。
彼の推理小説の中には奇抜なトリックやものすごい名探偵が出てくることはありません。主人公はさえない刑事や三流記者、はたまた新妻であったり。そんな普通の人が事件とかかわっていきながらその謎を解いていく、リアリティのある社会派ミステリーです。淡々と論理的に書かれた無駄のない文章は大変読みやすいと思います。
苦手とする方向が質問者さんと似ているようなので投稿してみました。
0
回答No.1117-010097
コメント 3件
おすすめは、メジャーなところで『点と線』、『砂の器


こんなのもあります。

ドロドロしてない良い作品もたくさんあります。
名無しさん 名無しさん 2011/05/07
質問者です
回答ありがとうございます!

苦手な方向が似てる様なので大変参考になります^^

松本清張さんですか
近年ドラマ化されてたりしてますね
ドラマは観ても原作は一度も読んだ事無いのでこれ機に是非読んでみたいと思います!

難しそうな印象でしたので意外です、ありがとうございました*
たしかに、清張の作品の中には難しくて読むのが大変な作品もあります。^^;
苦労人で作家としては遅咲きの清張が書く作品は、経験に基づいているだけに深く面白い。ときに深すぎる(笑)
ちなみに私のお気に入りは、
『Dの複合』
『霧の旗』
『球形の荒野』
タイトルと内容が良いのです。
全8件中 1 - 8件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする