ブクログ談話室
歴史・時代小説、新規作家開拓
はじめまして。
歴史もの、時代ものが好きで結構読んでます。
しばらく再読ばっかりしてたので、
ちょっと新規作家を開拓したいなあと思い、
みなさんに意見を頂けたらと思いました。
大長編が好きで、できれば長めが嬉しいですが、
1巻完結でもかまいません。
ただ、短編集はあんましです。
司馬遼的な、作者が語っちゃう考察系はあんましです。
歴史もの、時代もの、どっちも読みますが、
どちらかというと歴史物が好きです。
伝奇ものは苦手です。
あと、みちのく史とかあったら嬉しいです。
ご意見頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします。
歴史もの、時代ものが好きで結構読んでます。
しばらく再読ばっかりしてたので、
ちょっと新規作家を開拓したいなあと思い、
みなさんに意見を頂けたらと思いました。
大長編が好きで、できれば長めが嬉しいですが、
1巻完結でもかまいません。
ただ、短編集はあんましです。
司馬遼的な、作者が語っちゃう考察系はあんましです。
歴史もの、時代もの、どっちも読みますが、
どちらかというと歴史物が好きです。
伝奇ものは苦手です。
あと、みちのく史とかあったら嬉しいです。
ご意見頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします。
質問No.1119
みんなの回答・返信
-
nicoさんの回答 2011年05月11日
もう読了済かもしれませんが、隆 慶一郎は如何でしょうか?
残念ながらもう他界してらっしゃるので、新作は望めませんが。
もともとTV時代劇の脚本を執筆されてた方なので、展開がスピーディで解釈が大胆で面白いです。
吉原御免状、影武者徳川家康、捨て童子・松平忠輝など。オススメです。
残念ながらもう他界してらっしゃるので、新作は望めませんが。
もともとTV時代劇の脚本を執筆されてた方なので、展開がスピーディで解釈が大胆で面白いです。
吉原御免状、影武者徳川家康、捨て童子・松平忠輝など。オススメです。
回答No.1119-010286
-
むしこ/まるた曜子さんの回答 2011年05月11日
磐音、長いしまだまだ続いてますけど、とても好きです!
辛い運命を背負って脱藩しなくてはならなかった青年が、その人柄や剣の道でもってやわらかく人生を拓いてゆくお話です。
佐伯さんの他の作品はあまり読んだことないのですが、主人公の人柄の良さはダントツですよー。
回答No.1119-010278
-
anagramshiさんの回答 2011年05月09日
最近デビューした作家さんなので、文章はライトに感じるかもしれません。
しかしキャラクターが立っているし、なにより題材が初めて知る事柄なのに、こんなに面白い出来事があったのかという眼の付け所が良いです。
しかしキャラクターが立っているし、なにより題材が初めて知る事柄なのに、こんなに面白い出来事があったのかという眼の付け所が良いです。
回答No.1119-010220
-
名無しさんの回答 2011年05月09日
たくさんの時代小説家の著書を読まれているようなので、坂口安吾『安吾 戦国痛快短編集』や遠藤周作『反逆』など時代小説家ではない人の時代小説はいかがでしょうか。
また、伝奇もので有名な山田風太郎ですが彼の明治物は伝奇ものっぽさがないのでておすすめです。
既読でしたらすみません。
また、伝奇もので有名な山田風太郎ですが彼の明治物は伝奇ものっぽさがないのでておすすめです。
既読でしたらすみません。
回答No.1119-010192
-
Mollyさんの回答 2011年05月07日
みちのく史があるわけではないのですが・・・
この作者の時代小説は語り口がとっても軽妙でオススメです。
シリーズものなので、全部合わせると結構な長さになると思います。
本棚を拝見すると、硬派な感じがお好みのようなので希望に答えられるか心配ですが・・・。
この作者の時代小説は語り口がとっても軽妙でオススメです。
シリーズものなので、全部合わせると結構な長さになると思います。
本棚を拝見すると、硬派な感じがお好みのようなので希望に答えられるか心配ですが・・・。
回答No.1119-010124
全6件中 1 - 6件を表示