ブクログ談話室
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2014年04月05日
エッセイ「空からぎろちん」
あと、このアンソロジー収録の「ココナッツ・クラッシュ」
オチが秀逸です。
あと、このアンソロジー収録の「ココナッツ・クラッシュ」
オチが秀逸です。
回答No.1135-066834
-
名無しさんの回答 2014年04月05日
私は熱心ならもファンではないですが、そしてそれほど多く作品を読んでいるわけでもないですが、彼の小説のタイトルを目にする度、ものすごく読んでみたくなります。
私にとって中島らもは自由の象徴です。生前、関西系の番組に出演しているのをたまたま見て、彼のコメントに大爆笑した記憶が忘れられません。その後、泣けて仕方なかったのを覚えています。
私にとって中島らもは自由の象徴です。生前、関西系の番組に出演しているのをたまたま見て、彼のコメントに大爆笑した記憶が忘れられません。その後、泣けて仕方なかったのを覚えています。
回答No.1135-066824
-
puzzzleさんの回答 2013年03月21日
ロックンローラーらもさんも是非。
こちらはトーク必笑のライブ盤CDです。
テレビ番組で演ったら14回もPeee!が鳴った名曲「いいんだぜ」も収録。
パンクロッカー町ぃ田さんのライブCD「machida kou group live 2004 oct 6th」では、らもさんのカバーが聴けますね。
回答No.1135-053392
-
hagimashikoさんの回答 2013年01月09日
昔、朝日新聞に連載していました。
小説やエッセイの他にこちらもお勧めですよ。
らもさんならではの回答に笑いながらも納得してしまいます。
回答No.1135-049954
-
yuu1960さんの回答 2012年07月06日
アル中の壮絶な話。らもさんだから、書けた小説。
彼女の為に克服していく姿が良かった。
気がつくと不思議な詩が出来上がっている。それをネタに儲けを考える輩。奇妙な味わい。何となく好きな作品です。
彼女の為に克服していく姿が良かった。
気がつくと不思議な詩が出来上がっている。それをネタに儲けを考える輩。奇妙な味わい。何となく好きな作品です。
回答No.1135-039500