ブクログ談話室
ドキュメンタリー作品でおすすめ教えてください
ドキュメンタリー、ノンフィクションの作品が好きです。
ノンフィクションの本、ドキュメンタリー番組やドキュメンタリー映画のDVDなど、
内容がドキュメンタリーであればどんな作品でも良いのでおすすめを教えてください。
僕は、本なら「下山事件 - 最後の証言」がおすすめです。
戦後の混乱期に起きた未解決事件の犯人が自分の祖父かもしれないと思い取材していく話です。
映像作品なら、オウム事件を扱った「A」と「おいしいコーヒーの真実」がよかったです。
ノンフィクションの本、ドキュメンタリー番組やドキュメンタリー映画のDVDなど、
内容がドキュメンタリーであればどんな作品でも良いのでおすすめを教えてください。
僕は、本なら「下山事件 - 最後の証言」がおすすめです。
戦後の混乱期に起きた未解決事件の犯人が自分の祖父かもしれないと思い取材していく話です。
映像作品なら、オウム事件を扱った「A」と「おいしいコーヒーの真実」がよかったです。
質問No.118
みんなの回答・返信
-
take_funさんの回答 2010年09月08日
アメリカの銃社会について考えさせられました。
東京大空襲ほか日本各年の爆撃のシーンは忘れられません。
南極圏遭難からの奇跡的な生還の話。
東京大空襲ほか日本各年の爆撃のシーンは忘れられません。
南極圏遭難からの奇跡的な生還の話。
回答No.118-02893
-
ouiさんの回答 2010年08月01日
これを忘れてました。ナチスの収容所の様子を写した映像。短い作品ですが忘れられない一作。ブルドーザーで人間の死体を穴の中に片付ける映像が、強烈に焼き付いています。
回答No.118-01459
-
kaihimeさんの回答 2010年07月31日
NHKK『プロジェクトX』のエグゼクティブ・プロデューサーが著した『ガラスの巨塔』かな?
どこまでがドキュメントで、どこからがフィクションなのかはっきりしないところが難点かな?
どこまでがドキュメントで、どこからがフィクションなのかはっきりしないところが難点かな?
回答No.118-01436
-
Hiroyukiさんの回答 2010年07月31日
9.11の同時多発テロにいたるまでの詳細を描いた上下巻。関わった人々の生い立ちや背景にまで迫っているので、なぜあのような狂気が生まれたのかがよく分かります。
回答No.118-01363
-
ouiさんの回答 2010年07月31日
フランスのある村の村長さんが一念発起。学校給食をオーガニック食品に。他方、フランス国内では、農薬が人体にさまざまな影響を及ぼしている。危機と希望。自給率が低いからこそ、日本も人ごとではない。
回答No.118-01347
-
Shiro Joeさんの回答 2010年07月30日
『一つの命を救える人は、世界も救える。』
DVDも出ているのでそちらもお勧め。
今ハマっている犯罪心理の本。人間見る目が変わりそう。
回答No.118-01263
-
sekiさんの回答 2010年07月30日
はじめまして。
個人的に好きな作品をピックアップしました。
日本軍がした事を追求するアクションドキュメンタリ。
ファストフードの恐ろしさ。
アメリカの医療問題について。
個人的に好きな作品をピックアップしました。
日本軍がした事を追求するアクションドキュメンタリ。
ファストフードの恐ろしさ。
アメリカの医療問題について。
回答No.118-01249