ブクログ談話室
明治、大正の恋愛モノ
明治、大正の頃を舞台にした小説、漫画などを探しております。
舞台が上記のものであれば、昔の方が描いたものでも最近の方が書いたものでもかまいません。
是非皆様のおすすめを教えてください!
舞台が上記のものであれば、昔の方が描いたものでも最近の方が書いたものでもかまいません。
是非皆様のおすすめを教えてください!
質問No.1183
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2012年03月18日
どれも恋愛色は薄いんですが、時代設定的には問題ないかと。(一応それなりに恋愛話も含まれています。)
回答No.1183-032090
-
名無しさんの回答 2012年03月11日
大正時代が舞台です。
昼ドラちっくなお話です。
絵に好き嫌いが分かれるかもしれませんが、レトロな感じがいいです。
回答No.1183-031624
-
singggさんの回答 2012年03月09日
私は読んだこと無いんですが、
ある旅館の跡取り息子と女中の身分差のラブストーリー!らしいです♪
女性ならオススメかな?マンガですよ^^
自分も読んでみたいです
ちなみに、2巻完結
ある旅館の跡取り息子と女中の身分差のラブストーリー!らしいです♪
女性ならオススメかな?マンガですよ^^
自分も読んでみたいです
ちなみに、2巻完結
回答No.1183-031483
-
mariさんの回答 2012年03月09日
明治時代の長崎が舞台です。
戦争もからみ、悲しい恋愛もありますが、強くたくましい明治の女性たちに勇気をもらえる素敵な話です。
去年、宮崎あおいさんがドラマで主演されました。
未読であればぜひ。
戦争もからみ、悲しい恋愛もありますが、強くたくましい明治の女性たちに勇気をもらえる素敵な話です。
去年、宮崎あおいさんがドラマで主演されました。
未読であればぜひ。
回答No.1183-031477
-
名無しさんの回答 2011年05月27日
漫画ですちょっとどろりとしていますが・・・
回答No.1183-011032
-
タキザワさんの回答 2011年05月20日
時代の雰囲気を掴むには、当時に書かれた小説が一番思想風俗が伝わる気がします。
教科書では大抵一部省略されている名作。通しで読むと、何でこんな面白い所を削って載せるのだ、と思う。
どんどん進化していくナオミの小悪魔っぷりとそれに振り回される主人公にご注目あれ。
教科書では大抵一部省略されている名作。通しで読むと、何でこんな面白い所を削って載せるのだ、と思う。
どんどん進化していくナオミの小悪魔っぷりとそれに振り回される主人公にご注目あれ。
回答No.1183-010744
-
はろーすみすさんの回答 2011年05月20日
見た目の印象以上に真面目に作られているというか(失礼)言葉の選び方から主人公たちを阻む障害まで、大正時代ならではの世界観がよく表現されています。
恋愛要素も意外とあります。
恋愛要素も意外とあります。
回答No.1183-010734
-
nao15さんの回答 2011年05月19日
明治時代が舞台です。ベタでドロドロな展開がお好きなら楽しめるのではないかと思います。なかなかおもしろいですよー。7巻まで出ています。
回答No.1183-010732