出版社にお願い…
-
- 質問No.1187
-
asagaosuki さんからの質問
- カテゴリー : 雑談
-
先日、子供が買ってきた文庫本が、違う出版社からでていたシリーズのリライトものでした。
タイトルも表紙も全くちがいますし、裏表紙の紹介文にも「新シリーズ第一弾!
と書いてありました。
奥付にはリライトされたものと書いてありましたが、小中学生が奥付まで見て文庫を買うでしょうか?
リライト版が読みたくて買っているならいいのですが、新シリーズだ!と思って買ったらがっかり…じゃないでしょうか。
この他のラインナップも気になって、少し見てみたら、アンソロジーものなども違うタイトルで出ていました。
大手で、昔から子供の本もたくさん出版している出版社の文庫(しかもYA向け)なのですから、もっとわかりやすい表記をして欲しいと思いました。
回答下さった方へ…
こんな愚痴めいたことに回答ありがとうございます。当人については、その作家が好きで、文庫は小学校の図書館には入らないのでおこづかいで買ったのにがっかり…と私に教えてくれて今回の事を知りました。
おっしゃる通り、こんなこともあるよ?と社会勉強にします。奥付というものも知りましたし…
ありがとうございました。- 投稿日時 : 2011-05-21 11:42:31
- 回答No.1187-010781
-
柊木かなめ さんの回答
- 投稿日時 : 2011-05-21 19:32:41
私もあさのあつこさんのリライトを買いかけたことがあります。目次を見て既視感を覚えて奥付を確認して気付きましたがタイトル違うと中々気付けませんよね。
大人向けやライトノベルの作品を子ども向けに再編集して出版したものとか多いです。
出版社も大変なんでしょうけどね。
-
(P[あ]1-10)光と闇の旅人I 暗き夢に閉ざされた街 (ポプラ文庫ピュアフル)
- あさのあつこ / ポプラ社 / 2010年5月7日
-
時空ハンターYUKI (1) (カラフル文庫)
- あさのあつこ / ジャイブ / 2005年1月1日
大人向けやライトノベルの作品を子ども向けに再編集して出版したものとか多いです。
出版社も大変なんでしょうけどね。
-
asagaosuki さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-05-21 21:12:30
体験談、ありがとうございます。
気付けてよかったですね。我が子にも、自分で確認できるように話をしました。
娘は、私も見とけばよかった?、て言ってました。
本は学級文庫に回そうかな、とも言ってました。
ありがとうございました。
気付けてよかったですね。我が子にも、自分で確認できるように話をしました。
娘は、私も見とけばよかった?、て言ってました。
本は学級文庫に回そうかな、とも言ってました。
ありがとうございました。
- 回答No.1187-010777
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2011-05-21 17:15:15
その出版社、ひどいですね。私だったら、もう二度と同じところからは買わないぞって思ってしまうかも。
お子さんには、数ページ読んでから買うように言ったらどうでしょうか? 「前に読んだことあるぞ」ってなるかもしれないですし。
奥付は大人でも見ないで買ったりしますよね。「奥付に書いてあるでしょ」って言われても、不満が残りますね。
お子さんには、数ページ読んでから買うように言ったらどうでしょうか? 「前に読んだことあるぞ」ってなるかもしれないですし。
奥付は大人でも見ないで買ったりしますよね。「奥付に書いてあるでしょ」って言われても、不満が残りますね。
-
asagaosuki さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-05-21 21:03:28
親身な回答ありがとうございます。
YAに人気のある作家をそろえているので、つい手がのびるようですが、きちんと自分の目で見極めることを学ぶいい機会としたいです。表紙や作家名で飛びつかず、中身を読んでみることをすすめてみます。
ありがとうございました。
YAに人気のある作家をそろえているので、つい手がのびるようですが、きちんと自分の目で見極めることを学ぶいい機会としたいです。表紙や作家名で飛びつかず、中身を読んでみることをすすめてみます。
ありがとうございました。
- 回答No.1187-010776
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2011-05-21 12:46:05
当人がどう感じているのか不明瞭ですが
経験を積む修練だと、割り切ったらどうでしょう?
経験を積む修練だと、割り切ったらどうでしょう?
-
asagaosuki さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-05-21 15:17:24
こんな愚痴めいたことに回答ありがとうございます。当人については、その作家が好きで、文庫は小学校の図書館には入らないのでおこづかいで買ったのにがっかり…と私に教えてくれて今回の事を知りました。
おっしゃる通り、こんなこともあるよ?と社会勉強にします。奥付というものも知りましたし…
ありがとうございました。
おっしゃる通り、こんなこともあるよ?と社会勉強にします。奥付というものも知りましたし…
ありがとうございました。
全3件中 1 - 3件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「雑談」の新着質問
-
表紙、帯が笑える本ってありますか? [2018-04-12 19:27:27]
-
本の並び替えについて質問です。 [2018-03-31 04:08:25]
-
好きな探偵、刑事を教えてください [2018-03-06 23:45:13]
- 読破量について [2018-03-01 13:06:37]
- とても好きだけど、頻繁には読み返せないマンガ [2018-02-25 21:46:31]
- どっち派ですか? [2018-02-22 23:41:38]
- 本棚の機能について [2018-02-20 21:21:18]
- ブクログの機能、使いこなせていますか? [2018-02-05 16:54:01]
- 読書後の感想がでてこない [2018-01-15 23:10:04]
- □■読了報告談話室■□ [2018-01-12 00:32:26]