ブクログ談話室
構成がいい!!本を教えてください
最近、『のぼうの城』を読んで、歴史小説っていいなぁと感じました
それから、上橋菜穂子さんの『蒼路の旅人』も読んだ後、あとがきを読んでなるほどと思いました。
面白い本は構成がしっかりしてる。
ファンタジーも、一つの歴史を作ってるようなもんだ。
アバウトですが、こんな感じのことが書いてあります(文庫版です)。
歴史もの(史実)じゃなくても、いい本ありますよね。
構成がいいと思う本だったら、何でもいいです。
歴史と書きましたが、ミステリーなどジャンルは問いません。
マンガでもOKです。
是非紹介してください。
http://booklog.jp/edit/4101302790
ハガレンはストーリー(含むすべて)がすごく好きです。
構成もいいですね。
それから、上橋菜穂子さんの『蒼路の旅人』も読んだ後、あとがきを読んでなるほどと思いました。
面白い本は構成がしっかりしてる。
ファンタジーも、一つの歴史を作ってるようなもんだ。
アバウトですが、こんな感じのことが書いてあります(文庫版です)。
歴史もの(史実)じゃなくても、いい本ありますよね。
構成がいいと思う本だったら、何でもいいです。
歴史と書きましたが、ミステリーなどジャンルは問いません。
マンガでもOKです。
是非紹介してください。
http://booklog.jp/edit/4101302790
ハガレンはストーリー(含むすべて)がすごく好きです。
構成もいいですね。
質問No.1207
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2011年06月12日
作者が設定造りこむ人なので…
回答No.1207-011719
-
櫻うさぎさんの回答 2011年06月06日
読みはじめたら、物語の展開に引き込まれました。冊数も十数巻あるのですが、一気に読破しました。文章も読みやすく、登場人物の個性も豊かです。↓↓
回答No.1207-011420
-
urfassungさんの回答 2011年05月29日
巧みな構成×ファンタジー×歴史で思い浮かんだものを。
創作世界の歴史を語り切った作品といえば、有名どころでは『銀河英雄伝説』とか?
お薦めしたいのは「流血女神伝」シリーズ。読みやすさと歴史性が抜群。コバルトで冊数が多く、第何作かってのが分かりにくいのが難なんですが、全作読み終えて本っ当に「凄いものを読んだ」感じがしましたよ。
創作世界の歴史を語り切った作品といえば、有名どころでは『銀河英雄伝説』とか?
お薦めしたいのは「流血女神伝」シリーズ。読みやすさと歴史性が抜群。コバルトで冊数が多く、第何作かってのが分かりにくいのが難なんですが、全作読み終えて本っ当に「凄いものを読んだ」感じがしましたよ。
回答No.1207-011078
-
nicoさんの回答 2011年05月26日
1991年に「魔性の子」が発刊されてから10年。2001年発刊の「黄昏の岸 暁の天」で話が繋がっていくのですが、しっかりとした構成と壮大な世界観。10年前に大体の骨組みは出来ていたんだな、と思うと驚嘆です。勿論詳細な部分はその都度付け足され再構築されたことと思いますが。
これからどうなるか楽しみ。本編の続編が待ち望まれます。
回答No.1207-010951
全5件中 1 - 5件を表示