ブクログ談話室
少年と少女がインド?チベット?を冒険・彷徨うような小説、探してます。
もぅ20年近く前になります。小学校4・5年の頃に読んだ本をもう一度読みたく探しています。
☆ハードカバーだった気がします。カバーが平山郁夫画伯の蒼のようなすごく印象的な色でした。
☆挿絵などもほとんどなく、普通に大人の本だと当時は思っていましたが、小学生が背伸びしながらも読破出来たので中・高生向けだったのかもしれません。
☆内容は殆ど覚えていないのですが…(すみません!) 少年と少女が奇妙なおじさんの奇術か何かで、チベットだったかガンダーラだかネパールだか… その様な所へ放り出されて四苦八苦する話だったと記憶しています。ラストで無事おじさんと合流でき、説明を聞いて「なん〜だ(笑)」と終わった記憶があるので、実際はそれほど突拍子もない話ではなかったのかも?
随分昔ですし、何度も思い返しては「もう一度読みたいなぁ」と思っていたので、記憶に改ざん・捏造が含まれてる可能性あります(笑)
心当たりのある方、宜しくお願いします!
☆ハードカバーだった気がします。カバーが平山郁夫画伯の蒼のようなすごく印象的な色でした。
☆挿絵などもほとんどなく、普通に大人の本だと当時は思っていましたが、小学生が背伸びしながらも読破出来たので中・高生向けだったのかもしれません。
☆内容は殆ど覚えていないのですが…(すみません!) 少年と少女が奇妙なおじさんの奇術か何かで、チベットだったかガンダーラだかネパールだか… その様な所へ放り出されて四苦八苦する話だったと記憶しています。ラストで無事おじさんと合流でき、説明を聞いて「なん〜だ(笑)」と終わった記憶があるので、実際はそれほど突拍子もない話ではなかったのかも?
随分昔ですし、何度も思い返しては「もう一度読みたいなぁ」と思っていたので、記憶に改ざん・捏造が含まれてる可能性あります(笑)
心当たりのある方、宜しくお願いします!
質問No.1211
みんなの回答・返信
-
nicoさんの回答 2011年05月26日
文庫でしか出てなかったような気もしますが、表紙の印象や内容は近いと思うのです・が、20年前ではない(多分10年前位)。こちらはティーンエイジャーの兄妹がクーデターに巻き込まれ、中南米の遺跡の残るジャングルでサバイバルを余儀なくされる話です。
回答No.1211-010975
全1件中 1 - 1件を表示