ブクログ談話室

国語の教科書の思い出

    未回答
  • 回答数 192件
  • 雑談
新学期に、真新しい教科書をもらう時が好きでした。

中でも国語の教科書は、どんな話が載っているのか気になり、配られて一番最初にページをめくっていた記憶があります。

最近、友人と今道友信さんの『温かいスープ』という作品の一場面を思い出し、話題になりました。(その時はタイトルを思い出せなかったのですが・・・)

みなさんの中で、心に残っている国語の教科書の話があれば、教えてください。

出版社、改訂年などは問いません。いろんなエピソードをお待ちしております。
質問No.1305
みんなの回答・返信

小さい白いにわとり

大人になって、同じ話が教科書に載っていたと外国人の友人からも聞いた。
大人になって実は深い話だと聞かされ、そうだそうだと今さらながらにうなずくけれど、たぶん当時はただのお話としか思わなかったにちがいない。

1
回答No.1305-090157
小・中・高と通して強烈に印象に残っているのはこちらのお話。

戦争の悲惨さや残酷さを直接的に表現する言葉は出てきません。
それでも小学生ながら、戦争の恐怖やちいちゃんの悲しみを強く感じて印象に残っています。
担任の提案でクラスみんなで夏の校庭に出て、手を繋いで「かげおくり」をしたことも鮮明に覚えています。
1
回答No.1305-090148
中学生のときだったと思いますが国語の教科書に
中村草田男さんの 万緑の中や吾子の歯生え初むる というのが載っていた。中学を卒業して35年くらい経ちますが覚えているものなぁ。
俳句は今でも好き。この辺が影響しているのかもしれません。
1
回答No.1305-079561
コメント 1件
御回答ありがとうございます。

忘れず、心に残ること、そしてそれがどこかで今につながっているというのは、素敵なことだと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2016年04月11日
小説や物語が多く挙げられていますが、私は日本の言葉や文化に関する評論が好きでした。

森本哲郎「わたし」

山崎正和「水の東西」

鈴木孝夫「ことばと文化」
1
回答No.1305-079521
コメント 1件
御回答ありがとうございます。

評論も興味深いものが多いですよね。
読解しながら、同時に自分でも取り上げられている内容について考えたりしたことは、今でも私の中の一部になっています。
美しい桜色の布は、桜の樹皮で染める・・・というようなエッセイが、教科書の一番最初に載っていたような気がします。

誰かに、志村ふくみさんの文章では?と言われたのですが、まだ確認できていません。確認しないままでいたい気がするというか。

最近、今の高校の現代文の教科書を読みましたが、いい文章がたくさん。教科書のチョイスは侮れないと改めて思いました。
1
回答No.1305-079519
コメント 1件
御回答ありがとうございます。

他の方で、以前にも同じような、桜のエッセイの思い出エピソードを頂いたことがあります。もしかしたら、同じ作品かもしれませんね。
(私も「これかな?」と思った作品を見つけたのコメントに書かせていただいた気がします。)

ふっとどこかで偶然再読できるも、いいですよね。

私は最近、『わらぐつの中の神様』を偶然読みました。
懐かしかったです。

三浦哲郎さんの「えびふらい」がよく挙げられていますが私は「とんかつ」の方が思い出に残っています。
1
回答No.1305-079078
コメント 1件
御回答ありがとうございます。

人それぞれ思い入れの作品が違っていて、きっとその数だけ思い出のエピソードがあるんでしょうね。
『赤い実、はじけた』
うろ覚え程度なので作者も出版もわかりません。
これ国語だったかな?もしかしたら道徳かもです。

なぜか頭の中に残っています。

「パチン」 赤い実はじけた。



2
回答No.1305-079036
コメント 2件
kapuraさん kapuraさん 2016/03/16
私も国語の授業で「赤い実はじけた」を教わったのを覚えています^^

先生が感情をこめて朗読してくれ
「パチン!」のところで
「パンチ!」と言い間違えて
全員で笑った思い出があります^^
御回答ありがとうございます。

この本に再会した時、私も懐かしく思い、つい手にとりました。
夏目漱石の「こころ」の一部分だけが教科書に載っていて、
それがきっかけで夏目漱石を読むようになりました。
3
回答No.1305-077857
コメント 1件
御回答ありがとうございます。

長い作品だと、一部分の掲載のみの場合があるので、前後が気になりますよね。
私も国語の問題集などで、前後が知りたくて作品を読んだことがあります。
山田詠美さんの「ひよこの眼」です。
切ないお話なのですが、とても印象に残っています。



2
回答No.1305-076703
コメント 1件
御回答ありがとうございます。

初めての作品なので読んでみたいなと思います。


舞姫は教科書の…というより、教科書で読んだあと、(おそらくストーリーがわかりやすいように)映像作品でも観せられたのですが、映像で見るエリスの狂気に初めて愛が怖いと感じました^^;
1
回答No.1305-076702
コメント 1件
御回答ありがとうございます。

作品を読むのと映像で観るのと印象が違うことってありますよね。
全192件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする