ブクログ談話室

青春!体育会系・運動部・スポーツのお話のおすすめは?

    未回答
  • 回答数 11件
  • おすすめ教えて
この時期,高校運動部3年はそろそろ引退…。
美しい汗と涙の体育会系・運動部・スポーツのお話のおすすめはありませんか?


この2冊は,コミックス版もよかった!
質問No.1372
みんなの回答・返信

汗と涙と…とおっしゃるなら!

天国のダイスケへ―箱根駅伝が結んだ絆

日本テレビ放送網 / 日本テレビ放送網 / -
0
回答No.1372-012757
コメント 1件
koji54さん koji54さん 2011/07/07
ありがとうございます!
小栗旬でしたね。
これは泣けそうです。読んでみたいです。
ノンフィクションではこれ↓

公立魂

田尻賢誉 / 日刊スポーツ出版社 / 2008年3月19日
バスケ経験有でしたら、そしてSLUM DANK好きでしたらこちらも是非!洋物なのでちょっと違いますが:

バスケットに青春をかけるNYの4人の黒人高校生の密着ノンフィクションです。
後はいささか漫画っぽいですが、

0
回答No.1372-012670
コメント 2件
nicoさん nicoさん 2011/07/05
バテリ読まれてるので、スピンオフも:

ラスト・イニング (角川文庫)

あさのあつこ / 角川グループパブリッシング / 2009年1月24日

また最近読んだのですが、こちらも面白かったです。バドミントン。遊びくらいでしか知らなかったのですが奥深い。

スポーツ物、ハマりますよね!
koji54さん koji54さん 2011/07/05
nico1141 さん,はまりそうなコメント…ありがとうございます!
「最後のシュート」…「さわやか」ではなさそうですが気になります。
「T校」「ラストイニング」…嫁さんと息子が読んでいました。家のどこかにあると思います?
「ラブオールプレー」…高校時代,バスケ部とバドミントン部は同じ体育館で,水分補給もせず恐ろしくハードな練習をしていました。なつかしい!←今だから言える。何人も倒れていた!
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年07月02日
先程『BOX!』をお勧めした者です。

もうひとつ思い出した作品を、追加で。
マイナーですが、スキーレースのお話です。

スキーという競技の面白さもそうですが、ゲレンデの解放感やスピードを感じる爽快感がよく伝わってきて、ゲレンデに行きたくなります。
スノボ派の方も共感できると思いますよ。

0
回答No.1372-012471
コメント 3件
koji54さん koji54さん 2011/07/04
ありがとうございます!
スキーを題材にしたもの,あまりありませんね。
スキー小僧(人呼んで…「緩斜面の狼!」)としては,気になります。
マガジンで「レースもの」といえば,やはりこれ!
nicoさん nicoさん 2011/07/05
バイクでレースといえば、私はこれですが・・・。

(サンデーですね)
連載中ですが、レース系お好きならこちらもオススメです。

koji54さん koji54さん 2011/07/05
「ふたり鷹」…しぶい!古い!80年代!学園もの全盛期!
サンデー↓

チャンピオン↓

ジャンプ↓




  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年07月02日
私もスポーツ・部活青春もの大好きです!
自分がそういう経験しないまま中学高校時代を過ごしてきたので、逆に憧れがあります。
他の方が紹介されている本はほぼ読んでいますが、敢えてもう一冊というならこれです。



0
回答No.1372-012468
コメント 1件
koji54さん koji54さん 2011/07/04
ありがとうございます!
百田 尚樹さん,「永遠の0」のつぎは,これかな…と思いながらまだ読んでいません。
読んでみたいです!
中学の野球部の話です。全六巻プラス番外編が出てます。


高校バスケ部が舞台の漫画です。現在31巻まで出ています。


0
回答No.1372-012442
コメント 1件
koji54さん koji54さん 2011/07/01
ありがとうございます!
「バッテリー」…息子の中学軟式野球時代と重なっていたので,家族で読みました。男前!
「あひるの空」…バスケ経験者としては,気になる存在でした。読んでみようかな。
まだ出ていなかったので。
自転車ロードレースですが、シリーズで少年の成長ものでもあります。


0
回答No.1372-012439
コメント 1件
koji54さん koji54さん 2011/07/01
ありがとうございます!
ロードレースもたくさんあるようですね。
表紙を見て,風強の名場面
 「速い、ですか?」
  「いいや。『強い』だよ」
   を思い出しました。
日本の部活やクラブが肌に合わなくて、海外に飛び出すところから始まります。


自転車ロードレースですがサスペンス色もまざってます。


社会人バスケでベテランが自分の存在意義を求めてくストーリーです。
0
回答No.1372-012434
コメント 1件
koji54さん koji54さん 2011/07/01
ありがとうございます!
サッカー・自転車…いろんな要素があって,おもしろそうですね。
「ファイブ」…このころのアイシンは魅力的なチームでした。この本の最後の試合…TVで見ました。感動的でしたね。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年06月30日
便乗ですみませんが、下で紹介されていた「しゃにむにGO」はおススメです。

まだ連載途中なのですが、おススメです。


共通しているのは、頑張って強くなっていくという所でしょうか…?
0
回答No.1372-012410
コメント 3件
koji54さん koji54さん 2011/07/01
ありがとうございます!

やはり出た!この2冊!
「SLAM DUNK」…何十回再読したか…。
「おお振り」…「これぐらい考えて野球したい」と現役高校球児の息子が語る。

今はこれ↓
名無しさん 名無しさん 2011/07/06
koji54さん koji54さん 2011/07/07
追加,ありがとうございます!
ベタ大歓迎です!
「DEAR BOYS」…ちらっと立ち読みしたことがあります。
ダイヤは,現役高校球児の息子も「リアル!」と評価しています。
それ以上に「完全にリアル!!」と大絶賛するのがこれ!↓

選手,球場,道具,応援団,母親,おやじ,OB,近所のおっさん…すべてがリアル!!!

水泳競技の中ではマイナーですが、飛び込みにかける青春、というやつです。お勧め。

「風が・・」が好きならお勧め。箱根駅伝学生選抜チームのお話です。堂場氏は他にもスポーツ物沢山執筆してらしてお勧め。
0
回答No.1372-012406
コメント 4件
nicoさん nicoさん 2011/06/30

「雨にも負けず粗茶一服」の続編なのですが、こちらは1作目が茶道に傾いてたのと比較すると、弓道を一生懸命頑張ってるような感じなので・・・弓道。
koji54さん koji54さん 2011/07/01
ありがとうございます!

「DIVE!!」は一気読みしました!
スワンダイブが美しくかっこいい!

「チーム」はたしか嫁さんが読んでいたような…。探してみます。
堂場瞬一さんは,

大延長

堂場瞬一 / 実業之日本社 / 2007年7月20日

がよかった!「さわやか」…ではないけれど…。
koji54さん koji54さん 2011/07/01
nico1141 さん ありがとうございます!

茶道・弓道…日本大好きなのではまりそうです。
高校テニスは,「エースをねらえ!」
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年06月30日
運動部、と言っていいと思うのですが…青春まっただ中という感じです。
0
回答No.1372-012399
コメント 1件
koji54さん koji54さん 2011/06/30
ありがとうございます!

青い空,白い雲…表紙が青春ですね。
ウオーターボーイズを思い出しました。

発売当時,買うかどうか…とても迷いました。
読んでみたいです!
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする