ブクログ談話室
アメリカに関する本を探しています。
- 回答数 10件 探してます

-
名無しさん
2011年07月15日
8月に1ヶ月アメリカに行きます。
せっかくなので、アメリカに関して何か知識を付けて渡米したいと考えています。
何かおすすめのアメリカに関する本がありましたら教えてください。
最近私が読んだように、
ロシアだったらドストエフスキー!!
フランスだったら、レ・ミゼラブル!!
アメリカだったらこれだ!!
という本に出会えたら嬉しいです。
風と共に去りぬは南北戦争の頃の話だと思うので、南北戦争について知識つけられるのかな?と考えたり、
名前だけ知っている、ヘミングウェイやフィッツジェラルドも気になったりしています。
文学でなくても、軽く知識がつくようなおすすめ本があれば是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
追記。
滞在場所はカリフォルニアのサンタクララです。
せっかくなので、アメリカに関して何か知識を付けて渡米したいと考えています。
何かおすすめのアメリカに関する本がありましたら教えてください。
最近私が読んだように、
ロシアだったらドストエフスキー!!
フランスだったら、レ・ミゼラブル!!
アメリカだったらこれだ!!
という本に出会えたら嬉しいです。
風と共に去りぬは南北戦争の頃の話だと思うので、南北戦争について知識つけられるのかな?と考えたり、
名前だけ知っている、ヘミングウェイやフィッツジェラルドも気になったりしています。
文学でなくても、軽く知識がつくようなおすすめ本があれば是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
追記。
滞在場所はカリフォルニアのサンタクララです。
質問No.1438
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2013年11月10日
風と共に去りぬはべらぼうに面白い
回答No.1438-063288
-
名無しさんの回答 2013年06月27日
若い白人女性の映画監督と、路上で暮らす高齢日系画家のドキュメンタリー。
絵が気になって話しかけただけなのに、9.11をきっかけにアメリカの過去と今がオーバーラップする。
歴史はそのへんの普通の人の中に転がっているものなんだなと思いました。
絵が気になって話しかけただけなのに、9.11をきっかけにアメリカの過去と今がオーバーラップする。
歴史はそのへんの普通の人の中に転がっているものなんだなと思いました。
回答No.1438-058147
-
remy147さんの回答 2013年06月27日
アメリカといえば、『あらいぐまラスカル』の原作である『はるかなるわがラスカル』という作品があります。それから、『少女ポリアンナ』と『若草物語』シリーズもアメリカが舞台です。
回答No.1438-058137
-
panda1955さんの回答 2013年06月26日
有名どころでは
、
スタイン・ベック 『ハツカネズミと人間 』以外では
↑ カリフォルニアへ長く苦しい旅をします。
回答No.1438-058122
-
nakaizawaさんの回答 2011年07月18日
近年読んだ中で印象に残っているのは、強制収容された日系二世とアメリカ人図書館司書の物語です。
アメリカといえば、トム・ソーヤーでしょう。
アメリカといえば、トム・ソーヤーでしょう。
回答No.1438-013174
-
名無しさんの回答 2011年07月16日
「アメリカが清らかだったことなど一度もない」
アメリカ近代史を悪党たちの視点から語り直すアンダーワールドUSAシリーズ。
1作目。絶版ですが……
2作目。
3作目。近日発売。
アメリカ近代史を悪党たちの視点から語り直すアンダーワールドUSAシリーズ。
1作目。絶版ですが……
2作目。
3作目。近日発売。
回答No.1438-013098
-
anagramshiさんの回答 2011年07月16日
小説でなく映画ですみません。
しかしこの作品はぜひ見ていただきたいです。
9.11以降、さらに複雑になった人種問題が描かれていて、その中で生まれた人間愛のドラマです。
しかしこの作品はぜひ見ていただきたいです。
9.11以降、さらに複雑になった人種問題が描かれていて、その中で生まれた人間愛のドラマです。
回答No.1438-013094
-
名無しさんの回答 2011年07月16日
アメリカといえば自由の国と連想しますが、その実は階層社会であるという事実を知っておくと、いろいろなことに納得がいきます。滞在が長くなればなるほど、その負の一面を感じずにはいられないのです。
回答No.1438-013086
-
daiさんの回答 2011年07月16日
漫画ですみませんが・・・。ただ、この漫画の10巻でちょうどアメリカの食事等について触れているので、もしBOOK・OFF等で見掛ける機会があれば、どうぞ読んでみてください。
回答No.1438-013083
-
nicoさんの回答 2011年07月15日
アメリカのどのあたりに行くのかにも寄るのですが、どのあたりですか?分かりましたら改めて返答します。
LAなら(映画化もされましたが)
NYなら
滞在記的なものなら、DCなら
とか。どちらへ?
LAなら(映画化もされましたが)
NYなら
滞在記的なものなら、DCなら
とか。どちらへ?
回答No.1438-013076
全10件中 1 - 10件を表示