ブクログ談話室
世の中で1番の漫画
最近 少年ジャンプの漫画「バクマン」で 登場人物の1人である若い人気漫画家・新妻エイジが「世の中で1番の漫画を描く」と宣言したのを読みました。
漫画の中でも いろいろ議論が交わされるのですが、自分も「世の中で1番の漫画」というものが非常に気になって仕方ありません。
「世の中で1番の漫画」とは どんな作品だと思いますか?
また、あなたの思う「1番の漫画」はなんでしょう?
「こういうものである。」と決めるのは無理だと思いますが、「こう思うんだけど」と言うのがあればお聞きしたいと思うのです。
漫画の中でも いろいろ議論が交わされるのですが、自分も「世の中で1番の漫画」というものが非常に気になって仕方ありません。
「世の中で1番の漫画」とは どんな作品だと思いますか?
また、あなたの思う「1番の漫画」はなんでしょう?
「こういうものである。」と決めるのは無理だと思いますが、「こう思うんだけど」と言うのがあればお聞きしたいと思うのです。
質問No.1447
みんなの回答・返信
- daisy-bellさんの回答 2012年09月04日
やっぱり感じ方は人それぞれだと思うので、その人が世界一だと感じたら、その本は世界一のマンガなんじゃないかと思います٩(◦`꒳´◦)۶
ちなみに私が世界一だと思うマンガはこれです!
今までこんなに考えさせられて、こんなに世界観が練り込まれてて、こんなに大好きになったマンガはありません(*˘︶˘*).。.:*♡
ちなみに私が世界一だと思うマンガはこれです!
今までこんなに考えさせられて、こんなに世界観が練り込まれてて、こんなに大好きになったマンガはありません(*˘︶˘*).。.:*♡
回答No.1447-043361
- 匙さんの回答 2011年07月28日
うーん正直一番の漫画はないと思います。
漫画や本が大好きですが、どちらも所詮漫画、所詮本なんですよね。(もちろんその後に「されど」が付きますが)人生の余暇を共にするおつまみみたいな。
それに「世の中で一番」というのは、売上順位で決めてもニュアンスがずれている感じがする。
ある時期の読者の心を一斉に掴むような漫画でしょうか。
「お前が一番だ!」とより多くの読者にグッと思わせる、最高視聴率では。
漫画や本が大好きですが、どちらも所詮漫画、所詮本なんですよね。(もちろんその後に「されど」が付きますが)人生の余暇を共にするおつまみみたいな。
それに「世の中で一番」というのは、売上順位で決めてもニュアンスがずれている感じがする。
ある時期の読者の心を一斉に掴むような漫画でしょうか。
「お前が一番だ!」とより多くの読者にグッと思わせる、最高視聴率では。
回答No.1447-013619
- urfassungさんの回答 2011年07月22日
人々に最もよく知られ根付いているマンガ、でしょうかねぇ。どんどん移り変わっていくと思いますが。
なでしこジャパンの表彰台で「姫姉さま」と思い、福島原発のニュースで「…戻れない」を思い出した人がどれだけいるか(マンガじゃないけど)。我々の世代で「諦めたら…」の先を言えない人ってまずいないでしょうし。
そういう認知、想起、被引用…?辺りがポイントかなと。答えとしてはスゲーフワフワですが。
なでしこジャパンの表彰台で「姫姉さま」と思い、福島原発のニュースで「…戻れない」を思い出した人がどれだけいるか(マンガじゃないけど)。我々の世代で「諦めたら…」の先を言えない人ってまずいないでしょうし。
そういう認知、想起、被引用…?辺りがポイントかなと。答えとしてはスゲーフワフワですが。
回答No.1447-013332
- 名無しさんの回答 2011年07月20日
まず、発行部数が一番だとか、アニメ化されたときの視聴率が一番だとか、はっきり数字がでるものに関しては、「これが一番」と言えますよね。
それ以外で、ストーリーや世界観、人物描写など、総合的な一番はどれかというと、これはもう人によって意見が分かれると思います。
それ以外で、ストーリーや世界観、人物描写など、総合的な一番はどれかというと、これはもう人によって意見が分かれると思います。
回答No.1447-013229
- anagramshiさんの回答 2011年07月19日
自分が読んだ中で一番すごいと感じた漫画はこれです。
何がすごいのかというと、それを表現できる言葉を僕が持たないからです。読むたびに夢中になって読み、終わるとふーっとある感覚がよぎるのですが、それが何なのか、うまく言えないのです。
面白いとも、泣けるとも、懐かしいとも違う、でもすべてを含んでいるような。
それが何か分かるまで、
何がすごいのかというと、それを表現できる言葉を僕が持たないからです。読むたびに夢中になって読み、終わるとふーっとある感覚がよぎるのですが、それが何なのか、うまく言えないのです。
面白いとも、泣けるとも、懐かしいとも違う、でもすべてを含んでいるような。
それが何か分かるまで、
回答No.1447-013215
- daiさんの回答 2011年07月19日
単純に1番長く連載している漫画とか、あるジャンルでは1番最初に描かれた漫画とか、色々な一番がある気がします。
この漫画の中の話の1つに、1番最初に描かれた麻雀漫画に対抗する為に、何かで1番である麻雀漫画を探すという話があって、そのやり取りが中々面白かったです。
この漫画の中の話の1つに、1番最初に描かれた麻雀漫画に対抗する為に、何かで1番である麻雀漫画を探すという話があって、そのやり取りが中々面白かったです。
回答No.1447-013195
- 名無しさんの回答 2011年07月18日
”1番”とは何か?の定義付けに拠るのではないでしょうか
1番絵が汚い/1番定価が安い/1番セリフが多い/1番登場人物が多い/1番タイトルや名前が長い/
いくらでも思いつきそうですけど
該当作品は知りません。
1番絵が汚い/1番定価が安い/1番セリフが多い/1番登場人物が多い/1番タイトルや名前が長い/
いくらでも思いつきそうですけど
該当作品は知りません。
回答No.1447-013186
- otogiri-kaiさんの回答 2011年07月18日
私が思うに「世の中で一番の漫画」は無い、と思います、だからこそ漫画家の人達は目指す人は一番を目指すのでしょうし、書き続けるんだと思います。ある意味途方もない大きな目標とも言えるかもしれません。ちなみに、今のところ私の一番ばは有りすぎて決められませんが、多分決めないだろうと思います(笑)こんな回答ですみません。
回答No.1447-013183
全8件中 1 - 8件を表示