ブクログ談話室
作家を目指す方はこれは読むべきと、言うお勧めを教えてください
作家を目指して活動している方に、これは読むべきと言うお勧めな本を教えてください。
私はライトノベルのようなファンタジー要素を含む現代物を書くことが多いのですが、最近他のジャンルも書いてみたいな、と思うようになりました。
ライトノベルやミステリは好きで色々と読んでいるのですが、どうしても好きな作家に偏ってしまうため、ジャンルも偏りがちです。
また、最近本屋に出向く時間がなく中々これは、と言う本に出会えません。
作家を目指すなら是非これを、と言うようなお勧め本、または純粋にこれは面白いよと言う本を教えてください。
よろしくお願いいたします。
私はライトノベルのようなファンタジー要素を含む現代物を書くことが多いのですが、最近他のジャンルも書いてみたいな、と思うようになりました。
ライトノベルやミステリは好きで色々と読んでいるのですが、どうしても好きな作家に偏ってしまうため、ジャンルも偏りがちです。
また、最近本屋に出向く時間がなく中々これは、と言う本に出会えません。
作家を目指すなら是非これを、と言うようなお勧め本、または純粋にこれは面白いよと言う本を教えてください。
よろしくお願いいたします。
質問No.152
みんなの回答・返信
-
trade-windさんの回答 2013年09月03日
この本はただ面白くて、出版業界の裏を覗いているような気分も味わえました。
著者・百田さんご自身に対する自虐的な言葉をはじめ、ちょっと驚かされる作品でした。
作家を志す方の気持ちを折る内容満載ですが、作家を目指す方だからこそ知っておきたい現実でもあるように思います。
著者・百田さんご自身に対する自虐的な言葉をはじめ、ちょっと驚かされる作品でした。
作家を志す方の気持ちを折る内容満載ですが、作家を目指す方だからこそ知っておきたい現実でもあるように思います。
回答No.152-061043
-
clamamusさんの回答 2013年09月02日
お恥ずかしながら読んでいる最中なのですが、圧倒的に実践的な作家ハウツー本です。元が講座でしていた内容を本に起こしたものですから、誰かに口頭でわかりやすく伝えることを念頭にしていて本当に読みやすい。
これが参考にならない人はいないんじゃないかな、というくらいお勧めです。
回答No.152-061015
-
exastさんの回答 2013年09月02日
故栗本薫(中島梓)さんのこの本はとてもわかりやすくて面白いです。
以前に作家さんの話を直に拝聴させていただいたときに、作家に必要なのは「往来を素っ裸で歩けるくらいに自分をさらけ出す」「フルに生きる」のふたつ、だとお話されていました。
回答No.152-061012
-
名無しさんの回答 2013年09月02日
ある作家さん3人ほどがこんな感じのことをみなさん言ってました。
書くことを仕事にしたければ、できるだけ読まないこと。そうすれば書く時間は増える。
自分の中に浮かんでくるアイディアをどんどん書いて、「人に」評価してもらわないと芽が出ない業界なのだとも。
勉強は大事ですが、知識と技術を詰め込んでどうにかなるような世界じゃないんだと感じます。
書くことを仕事にしたければ、できるだけ読まないこと。そうすれば書く時間は増える。
自分の中に浮かんでくるアイディアをどんどん書いて、「人に」評価してもらわないと芽が出ない業界なのだとも。
勉強は大事ですが、知識と技術を詰め込んでどうにかなるような世界じゃないんだと感じます。
回答No.152-060998
-
ina96さんの回答 2013年08月09日
人生経験に勝るものなし。未経験ならいろいろな話を知ること。
面白い話を書く作家さんほど、奥の深い人生を送っている気がします。
回答No.152-060052
-
anagramshiさんの回答 2012年09月09日
多作で知られる覆面ミステリ作家が、デビューするまでをほぼノンフィクションに近い形で書いた小説です。
こちらはよりテクニック的なことを。
回答No.152-043649
-
kaizenさんの回答 2012年09月08日
日本語の古典を読んでいることが、日本語の文筆を職業とする人間にとってのいろはかも。
日本書紀,続日本紀も。
古典を読まないのであれば、何も読まずにおくのも手かも。
作品ではなく、現実に深く関わって行くことにより独自の領域ができるかも。
日本書紀,続日本紀も。
古典を読まないのであれば、何も読まずにおくのも手かも。
作品ではなく、現実に深く関わって行くことにより独自の領域ができるかも。
回答No.152-043572