ブクログ談話室
戦艦大和について
大和(戦艦)について。
小学6年生になる弟が、大和(戦艦)について興味があるらしく、
インターネットなどで検索をしているのですが、
ウィキペディアなどに載っている内容では、
小学生の弟には難しすぎて理解できないようです。
そこで、大和(戦艦)について、
小学生にも理解できるような本があれば、教えてください。
弟が興味があるのは、大和(戦艦)がなぜ沈んだのか、
大和が戦艦としてどれだけ優れていたかなどだそうです。
よろしくお願い致します<m(__)m>
小学6年生になる弟が、大和(戦艦)について興味があるらしく、
インターネットなどで検索をしているのですが、
ウィキペディアなどに載っている内容では、
小学生の弟には難しすぎて理解できないようです。
そこで、大和(戦艦)について、
小学生にも理解できるような本があれば、教えてください。
弟が興味があるのは、大和(戦艦)がなぜ沈んだのか、
大和が戦艦としてどれだけ優れていたかなどだそうです。
よろしくお願い致します<m(__)m>
質問No.1532
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2011年08月05日
子供向けに出版された本ですので、漢字には全てフリガナが付いており行間も大きいので読みやすいです。文中には小学四年生が描いた「大和」のイラストや、模型写真等も載っていますので非常に理解しやすいと思います。戦艦大和から生還された「八杉康夫氏」からの聞き書きとなっています。
回答No.1532-014124
全1件中 1 - 1件を表示