読書の波
-
- 質問No.1573
-
名無し さんからの質問
- カテゴリー : 雑談
-
みなさんって読書の波がありますか?
読みたいときと読みたくないときと波がすごくあって、読んでしまっていないのに次の本を買ってしまったり。
読まないときは、2週間くらい読まないのに、内容を覚えてたり。
波がすごくありすぎて、おかしいのかと思ってしまいます。
おかしいですかねぇ?- 投稿日時 : 2011-08-14 17:57:48
- 回答No.1573-014850
-
南 さんの回答
- 投稿日時 : 2011-08-19 15:21:10
私も波がありますよ。
読まない時は何ヶ月と読まないことも…。
反対に読む時な1日に何冊も読んで目と肩こりが悲鳴を上げても読んだりします。
読む時と読まない時がはっきりくっきりで、その時によって読みたいジャンルもマチマチなのでまとめ買い出来ないのが辛い所です…。
読みたい時に読みたい物を好きなだけ!が理想です。
読まない時は何ヶ月と読まないことも…。
反対に読む時な1日に何冊も読んで目と肩こりが悲鳴を上げても読んだりします。
読む時と読まない時がはっきりくっきりで、その時によって読みたいジャンルもマチマチなのでまとめ買い出来ないのが辛い所です…。
読みたい時に読みたい物を好きなだけ!が理想です。
- 回答No.1573-014782
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2011-08-18 02:45:56
私自身、熱しやすく冷めやすいタイプなので
波はあります。
今だって、全然読んでないですけど・・・
買いだめをして
また、読みたくなったら夢中になり
毎日読んでます。
だから、大丈夫ですよ!(笑)
波はあります。
今だって、全然読んでないですけど・・・
買いだめをして
また、読みたくなったら夢中になり
毎日読んでます。
だから、大丈夫ですよ!(笑)
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-08-18 13:08:28
そうです。買いだめしちゃうんですよ(笑)
大丈夫ときいて安心しました。
大丈夫ときいて安心しました。
- 回答No.1573-014649
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2011-08-15 18:10:40
みなさんありがとうございます。
やはり、波ってあるんですね。
みなさんの回答を見ていると自分のペースを守っている方ばかりで、「ああ、自分の波に揺られればいいんだ」と思えました。
ありがとうございます。
やはり、波ってあるんですね。
みなさんの回答を見ていると自分のペースを守っている方ばかりで、「ああ、自分の波に揺られればいいんだ」と思えました。
ありがとうございます。
-
yaoyuen さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-08-15 19:28:40
名無しsが、少しでもご安心できる材料となれたなら良かったです(*^o^*)
名無しsのペースで波に揺られながら、これからも素敵な本との出会いを楽しんで下さいネ☆
名無しsのペースで波に揺られながら、これからも素敵な本との出会いを楽しんで下さいネ☆
-
名無し さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-08-15 21:56:48
>yaoyuenさん
また、素敵な本とそれを読む素敵な時間の出会いに期待します☆
ありがとうございます。
また、素敵な本とそれを読む素敵な時間の出会いに期待します☆
ありがとうございます。
- 回答No.1573-014630
-
anagramshi さんの回答
- 投稿日時 : 2011-08-15 05:49:01
僕は気持ちの波に読書も左右されるようです。
落ち込んでいるときは本を読む気にあまりならないし、読んでも集中できず、内容が頭に入ってきません。そういうときは好きな作家や読みやすい作品を選びます。
でも気分が高揚してくると、何でも面白く感じるし、どんどん新しい刺激が欲しくなるので、大長編や読んだことのなかった作家に手を出してみます。
あと一つの本に集中できてないなと思ってきたら、エッセイや漫画な
落ち込んでいるときは本を読む気にあまりならないし、読んでも集中できず、内容が頭に入ってきません。そういうときは好きな作家や読みやすい作品を選びます。
でも気分が高揚してくると、何でも面白く感じるし、どんどん新しい刺激が欲しくなるので、大長編や読んだことのなかった作家に手を出してみます。
あと一つの本に集中できてないなと思ってきたら、エッセイや漫画な
- 回答No.1573-014625
-
nico さんの回答
- 投稿日時 : 2011-08-15 00:41:38
人それぞれですからおかしくは無いと思います。読みたいときに読めればいいのではないでしょうか?
個人的には移動や隙間時間に活字がないと!な活字中毒なので、全く読まないっていう波はないのです。ただし、仕事の資料として読まなくてはいけないものが多いとその週は勤務時間もある程度読書できる(資料であっても結構楽しいものもある)ので、量は増えます。あとジャンルが偏る・・かな、と思います。
個人的には移動や隙間時間に活字がないと!な活字中毒なので、全く読まないっていう波はないのです。ただし、仕事の資料として読まなくてはいけないものが多いとその週は勤務時間もある程度読書できる(資料であっても結構楽しいものもある)ので、量は増えます。あとジャンルが偏る・・かな、と思います。
- 回答No.1573-014611
-
yaoyuen さんの回答
- 投稿日時 : 2011-08-14 23:11:36
私も波が凄いですよ(笑)
普段は1ヶ月に2〜3冊ですが、毎年夏になると無性に活字に餓えて、1日に何冊読んでも満足いかない状態が1〜2週間続きますね。
そうなると、食事と睡眠を削りまくって読めるだけ読み漁ってます(笑)
普段は1ヶ月に2〜3冊ですが、毎年夏になると無性に活字に餓えて、1日に何冊読んでも満足いかない状態が1〜2週間続きますね。
そうなると、食事と睡眠を削りまくって読めるだけ読み漁ってます(笑)
- 回答No.1573-014602
-
黒猫 さんの回答
- 投稿日時 : 2011-08-14 22:04:52
私も波がありますよ。
マンガばっかり読む月もあれば文庫本ばっかり読む月もあるし、どちらもあまり読まない月もあります。
でも買う本の冊数は変わらなかったりするんですよねー(^^;)
マンガばっかり読む月もあれば文庫本ばっかり読む月もあるし、どちらもあまり読まない月もあります。
でも買う本の冊数は変わらなかったりするんですよねー(^^;)
全7件中 1 - 7件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「雑談」の新着質問
-
表紙、帯が笑える本ってありますか? [2018-04-12 19:27:27]
-
本の並び替えについて質問です。 [2018-03-31 04:08:25]
-
好きな探偵、刑事を教えてください [2018-03-06 23:45:13]
- 読破量について [2018-03-01 13:06:37]
- とても好きだけど、頻繁には読み返せないマンガ [2018-02-25 21:46:31]
- どっち派ですか? [2018-02-22 23:41:38]
- 本棚の機能について [2018-02-20 21:21:18]
- ブクログの機能、使いこなせていますか? [2018-02-05 16:54:01]
- 読書後の感想がでてこない [2018-01-15 23:10:04]
- □■読了報告談話室+■□ [2018-01-12 00:32:26]